QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年06月08日

免疫力アップ!!

食べ物を口に入れて



よ~くかむと・・・



唾液がたくさん出てきて・・・




食べ物と唾液が混じって飲み込みやすくなり・・・




唾液の免疫パワーが、細菌やウイルスの侵入を防ぎ繁殖を抑えてくれますピカッ




今日は唾液の免疫強化パワーについてキラキラ





①口の中の自浄作用を保って、傷や口内炎から守る!!

  唾液にはリゾチームやラクトフェリンなどの抗菌物質が含まれ、つねに口の中を洗い流して細菌の繁殖を抑えてくれます





②食中毒などの原因となる細菌が繁殖するのを抑制する!!

  唾液中の抗菌物質は、口の中の洗浄作用だけでなく食中毒をおこす大腸菌やサルモネラ菌が体内に入るのを防ぐ






③のどからの細菌やウイルスの侵入をガード!!

  風邪やインフルエンザのウイルスは乾燥しているところが大好き!
 
  唾液は口の中やのどの奥を湿らせてなめらかに保ち、感染を防いでくれます






④食品中の発がん物質をパワーダウンさせる!!

  食べ物の焦げや食品添加物には、発がんをまねく可能性がある物質も含まれます!

  唾液中の酵素ラクトペルオキシダーゼには、その力を抑える作用があります






わたしたちが食べ物を口に入れると・・・






脳は今までの経験から、かみごたえを想像して、唾液を分泌するように指令をだしますピカッ








ところが・・・







かまなくてもすぐに味がわかってしまう濃い味のものや、軟らかいものだと、少量の唾液しか分泌されないんですDOWN








かみごたえのある薄味なお料理で、唾液をたくさん出して免疫力アップをめざしましょ~!!


  


Posted by はいしゃのえみちゃん at 11:39Comments(4)歯科