2018年02月06日
沫雪化粧
2017年05月10日
のどちゃん華麗に舞う!!
MRC矯正で当院に通う、のどかちゃん(小3)が
バレエの発表会に出演するというので、
お招き頂いて行ってきました!!
のどちゃんの晴れ姿を観て
癒されてきました〜
実はわたしも5歳から15歳までクラシックバレエを

実はわたしも5歳から15歳までクラシックバレエを
習っていたので、バレエにはちとうるさいです
けど、チュチュをまとったのどちゃん、

けど、チュチュをまとったのどちゃん、
同じ踊りを踊っている中でいちばん上手でした〜

体幹がしっかりして姿勢が良かったのは、
日頃の練習の成果なのはもちろんですが、
「姿勢を正して唇を閉じ、舌を上あごにつけて
鼻呼吸しようね!腹式呼吸の練習しようね〜」と
耳にタコができるほど指導してきた影響も、
ちょっとはある??なんて
何にせよ、子どもちゃんの成長が

何にせよ、子どもちゃんの成長が
我が事のように嬉しい日でした!!
ただ、気になったのは他のある子たち。。。
この子は肩甲骨動いていないな〜
だから腕が綺麗にあがらず、上手に見えない。。。
足の使い方が下手くそだ〜
足指みせてほしい!!
そして口の中もみせて〜
などなど、気になって、気になって
踊る前の身体づくり大事だなと思いました
矯正の子どもちゃんたちには、まずは呼吸トレーニングね
ただ、気になったのは他のある子たち。。。
この子は肩甲骨動いていないな〜
だから腕が綺麗にあがらず、上手に見えない。。。
足の使い方が下手くそだ〜
足指みせてほしい!!
そして口の中もみせて〜

などなど、気になって、気になって

踊る前の身体づくり大事だなと思いました

矯正の子どもちゃんたちには、まずは呼吸トレーニングね

2017年04月17日
雨の日と月曜日は
今日は春の雨ですね~

カーペンターズの「雨の日と月曜日は」
(原題:Rainy Days & Mondays)
でも口ずさみたくなりますが、
こんなアンニュイな感じの日、気分を上げる為に
選ぶTシャツがあります

洗濯は大変そうでしょ
職業柄、リップモチーフ集めています
歯を集めていた時もありましたが、ビジュアル的に

職業柄、リップモチーフ集めています

歯を集めていた時もありましたが、ビジュアル的に
『?』なので
『口元ビューティーコンシェルジュ』だから

『口元ビューティーコンシェルジュ』だから
リップものにしました
何かリップモチーフのものあったら教えて下さいね

何かリップモチーフのものあったら教えて下さいね

さあ、今日から1週間また子どもちゃんたちと
あえるの楽しみです
そして、お知らせです
5月になったら、駐車場が増えま~す
駐車場不足で一旦お休みしていた

そして、お知らせです

5月になったら、駐車場が増えま~す

駐車場不足で一旦お休みしていた
『歯並び子育ておしゃべり会』を、
これから再開したいと思います
おって告知させて頂きますので
どうぞお楽しみに!!
これから再開したいと思います

おって告知させて頂きますので
どうぞお楽しみに!!
では、みなさまもいい1週間を

熊本でMRC矯正なら添島歯科クリニックまで
2017年01月25日
生きてるってスゴい事!
藤尾秀昭著「小さな人生論」(致知出版社刊)の中にある「生きる」と題したコラムに、こういう内容が書いてありました。
1人の人が生まれるためには、2人の両親が必要です。
そしてその両親にもそれぞれ両親がいて、三代で8人、四代で16人…
そしてその両親にもそれぞれ両親がいて、三代で8人、四代で16人…
という風にさかのぼっていくと、
二十代で1,048,576人!
三十代で1,073,741,824人!!
こ〜んな途方も無い数の人達が生きた先に、私はいるんですね
もしこの祖先の内たった一人でも欠けていたら、自分は今ここにいないと考えると、何だか厳粛な気持ちになります

二十代で1,048,576人!
三十代で1,073,741,824人!!
こ〜んな途方も無い数の人達が生きた先に、私はいるんですね

もしこの祖先の内たった一人でも欠けていたら、自分は今ここにいないと考えると、何だか厳粛な気持ちになります


途切れる事なく受け継がれてきた、私へ連なる命の炎。
「先祖からの命の炎を託されて、私たちはこの世を生きている。
(中略)生きるとは単に生き永らえることではない。
先祖から預かった命の炎を精一杯燃やしていくことである。」
(中略)生きるとは単に生き永らえることではない。
先祖から預かった命の炎を精一杯燃やしていくことである。」
私も、次世代を担う子供ちゃん達の健康をお口から守る事で、希望に輝く明るい炎を渡していきたいと願っています。
2017年01月12日
大相撲!初場所!!てか初体験!!!
大相撲初場所
天覧相撲!!


すごく贅沢な時間を過ごして
きました(#^^#)

仲良く相撲観戦なさる両陛下のお姿に
なんかウルっときちゃいますね( *´艸`)
お相撲の後は、女性歯科医師だからこそ
できることについて教えていただきました。
まずは旦那さんを尊敬する!がベース(*'▽')
そして女性の身体は女性だからわかる!(^^)!

まずは旦那さんを尊敬する!がベース(*'▽')
そして女性の身体は女性だからわかる!(^^)!

患者さんと一緒に年を重ねていける
歯科の連続性を活かさなきゃ!!
2017年01月05日
今年もよろしくお願い致します

昨年も歯科医として、また子どもを見守る一女性として様々な取り組みができました
先月27日開催した「おしゃべり会」でも、「他のママさん達と一緒に学べて、とても楽しかった!!」とのお声を頂きました
これも沢山の心ある方々に支えて頂いたおかげ様です
本当にありがとうございます

今年も色々企みますよ
どうぞよろしくお願い致します
子どもの歯並び・虫歯のお悩みは
添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)
無料相談受付 096-381-4118

昨年も書きましたが、色々な女性専門職の方々と一緒にママさんたちの悩みをくみあげて、解決できるようにしたい!!
今年も色々企みますよ


子どもの歯並び・虫歯のお悩みは
添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)
無料相談受付 096-381-4118
2016年10月14日
合格しましたっっ!!
一般社団法人・体力メンテナンス協会「バランスボールインストラクター」に合格しました~(≧∇≦)
歯並びの悪い子どもちゃんたちは、体幹がしっかりせず姿勢が良くない子が多いから、身体づくりを気軽に病院で教えられないかと思い受講しました。
お家でも取り入れやすいし、何より子どもちゃんたちが喜んで弾んでくれるので(^-^)
口呼吸の子は、まず呼吸のトレーニングを行い、鼻呼吸できるようになったら、お口閉じて弾んでもらいます(^-^)
運動量上がって、呼吸数や心拍数がある程度上がっても鼻で呼吸できるように指導します(≧∇≦)
子どもちゃんたちの呼吸と姿勢のトレーニングにバランスボール取り入れますが、自分の運動不足解消やストレス解消にも役立つからいいでしょ(*^-^*)
トレーニングルームやプレイルーム兼ねた診療室をつくろう(≧∇≦)
実は自分がこどもちゃんたちと遊びたいだけ(≧∇≦)
そして大人向けのレッスン希望の方は、同期の素晴らしいインストラクターもいるのでご紹介しますよ~(≧∇≦)
レイナ先生♪ご指導ありがとうございました(≧∇≦)
歯並びの悪い子どもちゃんたちは、体幹がしっかりせず姿勢が良くない子が多いから、身体づくりを気軽に病院で教えられないかと思い受講しました。
お家でも取り入れやすいし、何より子どもちゃんたちが喜んで弾んでくれるので(^-^)
口呼吸の子は、まず呼吸のトレーニングを行い、鼻呼吸できるようになったら、お口閉じて弾んでもらいます(^-^)
運動量上がって、呼吸数や心拍数がある程度上がっても鼻で呼吸できるように指導します(≧∇≦)
子どもちゃんたちの呼吸と姿勢のトレーニングにバランスボール取り入れますが、自分の運動不足解消やストレス解消にも役立つからいいでしょ(*^-^*)
トレーニングルームやプレイルーム兼ねた診療室をつくろう(≧∇≦)
実は自分がこどもちゃんたちと遊びたいだけ(≧∇≦)
そして大人向けのレッスン希望の方は、同期の素晴らしいインストラクターもいるのでご紹介しますよ~(≧∇≦)
レイナ先生♪ご指導ありがとうございました(≧∇≦)

2012年01月27日
祝1年!!
今日で、ブログ1周年です
一年前にはじめたときは、続くのかとっても不安でした・・・
けれど、読んでくださる皆さんのおかげでなんとか続けられました
いつの間にか、50000アクセスも超えて
ほんとにほんとにありがとうございます
最近は、フェイスブックのほうに時間をとられ、なかなか同じおてもやんブロガーさんのブログに立ち寄ることができなくて、大変申し訳ありません
それと、マラソンまで、あと20日ちょっと
マイペースにトレーニングしていますよ~
先週はぎっくり腰になりましたが・・・
そして、ぎっくり腰で動けないとき・・・
チーズケーキファクトリー シェリノンのマンスリーケーキが届きました
今回は、なんとお醤油が隠し味のサツマイモのモンブラン
もちろんなかには、チーズクリーム
うなっちゃうほど絶品でした~

オーナーの佐藤さんは、とてもやさしくて・・・
わざわざ、お見舞にメッセージつきでスイーツをくださいました

動けなかったので、配送をお願いすると、こんなメッセージが箱には・・・

とてもすてきな女性です
みなさんもよかったら左上のお気に入りにリンクはってますので、チーズケーキ頼んでみて下さい
すっごくおいしいですよ

一年前にはじめたときは、続くのかとっても不安でした・・・

けれど、読んでくださる皆さんのおかげでなんとか続けられました

いつの間にか、50000アクセスも超えて

ほんとにほんとにありがとうございます

最近は、フェイスブックのほうに時間をとられ、なかなか同じおてもやんブロガーさんのブログに立ち寄ることができなくて、大変申し訳ありません

それと、マラソンまで、あと20日ちょっと

マイペースにトレーニングしていますよ~

先週はぎっくり腰になりましたが・・・

そして、ぎっくり腰で動けないとき・・・
チーズケーキファクトリー シェリノンのマンスリーケーキが届きました

今回は、なんとお醤油が隠し味のサツマイモのモンブラン

もちろんなかには、チーズクリーム

うなっちゃうほど絶品でした~


オーナーの佐藤さんは、とてもやさしくて・・・
わざわざ、お見舞にメッセージつきでスイーツをくださいました


動けなかったので、配送をお願いすると、こんなメッセージが箱には・・・


とてもすてきな女性です

みなさんもよかったら左上のお気に入りにリンクはってますので、チーズケーキ頼んでみて下さい

すっごくおいしいですよ

2012年01月01日
あけましておめでとうございます!!

皆さま、あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたしますね

さてさて、新年早々ですが、毎日更新と決めたこのブログを少しペースを落とすことにしました

熊本城マラソンまでのあいだは、ゆっくりマイペースに更新したいと思います・・・
さっ、そのかわりトレーニングがんばります

2011年12月31日
ありがとうございました!!

今年は、初めてのことを経験することが多かったです

そして、ブログやフェイスブックを通じて、いろんな方と出会いました~

来年もよろしくお願いします

今日は、朝から母とおせち作り


お正月の準備はバッチリです

では、よいお年を~

いつもいつもありがとうございます

2011年12月30日
必要な時間!!
もう、出会って23年経つ親友たちとのランチ会
た、楽しすぎる~
お腹も心も満たされました
このメンバーとはず~っと仲良しだと思います
けっこう、みんな男らしくて大好きです
これからもよろしくね~


た、楽しすぎる~

お腹も心も満たされました

このメンバーとはず~っと仲良しだと思います

けっこう、みんな男らしくて大好きです

これからもよろしくね~

2011年12月26日
2011年12月25日
ドキドキ‼
久しぶりに映画館で映画みてきました~
ミッションインポッシブル
手に汗にぎる場面が多くて、思わず声が出てしまって、かなり恥ずかしい思いもしましたが
でもやっぱり映画館でみる映画はいいですね
今年はあまり観にいけなかったので、来年はもう少し時間をつくって楽しみたいと思います
オンとオフの切り替えを上手にすることが目標です


ミッションインポッシブル

手に汗にぎる場面が多くて、思わず声が出てしまって、かなり恥ずかしい思いもしましたが

でもやっぱり映画館でみる映画はいいですね

今年はあまり観にいけなかったので、来年はもう少し時間をつくって楽しみたいと思います

オンとオフの切り替えを上手にすることが目標です


2011年12月20日
2011年12月18日
ふ~(^_^;)
一番忙しい一週間がやっと終わりました
今日は、午前と午後の用事が終わったあと、今年最後の美容院にいってきました
が、途中記憶がないほど大爆睡
お疲れですね~と皆さん労わってくれました
さっ、明日からまたお仕事がんばらなきゃ

サンタさん、わたしのところにも来てくれないかな~

今日は、午前と午後の用事が終わったあと、今年最後の美容院にいってきました

が、途中記憶がないほど大爆睡

お疲れですね~と皆さん労わってくれました

さっ、明日からまたお仕事がんばらなきゃ


サンタさん、わたしのところにも来てくれないかな~

2011年12月16日
星空cafe with バンブープラネタリウム
西原村の「風の里キャンプ場」へ向かっていくと・・・
竹あかりを楽しめるカフェがあります
竹あかりについてはこちら~
昨日行ってきましたが、ほんとに素敵です
あいにくの曇り空で、星は見えませんでしたが、それでも竹あかりとキャンドルが幻想的な空間を演出していてとってもロマンチック
写真では、うまく伝わらないのでぜひぜひ足を運んでください
キャンドルのハートも見つけてくださいね

カフェまでつづく道は、竹あかりとキャンドルが迎えてくれます

そして、カフェで食べられるホットケーキおいしいです
米粉入りだって

1か月限定カフェ、年内は休まず、19時~23時まで 西原村宮山1748ですよ~
竹あかりを楽しめるカフェがあります

昨日行ってきましたが、ほんとに素敵です

あいにくの曇り空で、星は見えませんでしたが、それでも竹あかりとキャンドルが幻想的な空間を演出していてとってもロマンチック

写真では、うまく伝わらないのでぜひぜひ足を運んでください

キャンドルのハートも見つけてくださいね

カフェまでつづく道は、竹あかりとキャンドルが迎えてくれます

そして、カフェで食べられるホットケーキおいしいです

米粉入りだって

1か月限定カフェ、年内は休まず、19時~23時まで 西原村宮山1748ですよ~

2011年12月10日
まさか⁇
今年も残りわずかですね~
今年一番の驚きは…
熊本城マラソンのために走りはじめたこと
そして、ほぼ同時期にゴルフの練習もはじめたこと
肌のために日焼けしないようにしていたのに、なんで始めちゃったのか、よくわからないんですが
やり始めると楽しくて、いい気分転換になっています
しかもゴルフは、父や母との共通の趣味なので、最近、親子で打ちっ放しによくいくようになりました

日焼けは怖いですが、親子の共通の会話が増えたので、良しとします

今年一番の驚きは…
熊本城マラソンのために走りはじめたこと

そして、ほぼ同時期にゴルフの練習もはじめたこと

肌のために日焼けしないようにしていたのに、なんで始めちゃったのか、よくわからないんですが

やり始めると楽しくて、いい気分転換になっています

しかもゴルフは、父や母との共通の趣味なので、最近、親子で打ちっ放しによくいくようになりました


日焼けは怖いですが、親子の共通の会話が増えたので、良しとします

2011年12月09日
CHEF'S KITCHEN In くまもと!!
12月7日に、料理マスターズ CHEF'S KITCHEN In くまもと がリストランテ宮本で開催されました

2010年農林水産省第1回「料理マスターズ」を受賞された、山形県鶴岡市の「アル・ケッチャーノ」のオーナーシェフである奥田政行シェフと
2011年農林水産省第2回「料理マスターズ」を受賞された、宮本けんしんシェフのコラボディナー

そして、1日限りの支配人に小山薫堂さん、ソムリエは、米野真理子さん

ぜ、ぜいたくでした・・・

生産者の皆さんもいらっしゃっていて、食材に対する熱い思いを聞くことができ、さらにその食材を2人のシェフが魅力的に調理して・・・
お腹いっぱいで、楽しい時間を過ごせました

これから熊本アツくなると思います

なんてったって、安心・安全な食材が豊富です

わたしたちは、食べたものでできていますもんね~

安心・安全な食材を使って、よ~く噛んで味わって食べれば、熊本はキレイな人ばかりになるはず

2011年11月27日
目標達成まで・・・
1年が過ぎるのって早いですよね~
「江」も終わってしまいました・・・

最後の場面で、秀忠が江にいった言葉はよかったですね~
さてさて、今年は1月27日よりブログをはじめて、いろんな方との出会いがありました
文章を書くのがもともと苦手なのですが、それを克服するため、1年間毎日更新
を目標に頑張ってます
今日で、あとちょうど2か月
最近は、ただの日記になっていますが、もう少しおつきあい下さいませ
いつもありがとうございます

「江」も終わってしまいました・・・

最後の場面で、秀忠が江にいった言葉はよかったですね~

さてさて、今年は1月27日よりブログをはじめて、いろんな方との出会いがありました

文章を書くのがもともと苦手なのですが、それを克服するため、1年間毎日更新


今日で、あとちょうど2か月

最近は、ただの日記になっていますが、もう少しおつきあい下さいませ

いつもありがとうございます

2011年11月23日
マチナカレッジ!!
今日は、マチナカレッジで、「イタリアンスローライフのススメ」を受講してきました

マチナカレッジとは・・・
熊本の街にある店舗で、カルチャーやビジネスなどを学ぶ公開講座方式の市民大学
イタリアの食や文化についてたのしく学んできました~
講師は SHOKOさん

tuttiの中村さん

イタリアに行きたくなったり、日本の素晴らしさを再確認したり、あっという間の1時間半でした~
最後にSHOKOさんと~

マチナカレッジとは・・・
熊本の街にある店舗で、カルチャーやビジネスなどを学ぶ公開講座方式の市民大学

イタリアの食や文化についてたのしく学んできました~

講師は SHOKOさん
tuttiの中村さん
イタリアに行きたくなったり、日本の素晴らしさを再確認したり、あっという間の1時間半でした~

最後にSHOKOさんと~

2011年11月22日
一番うれし~!!
何度か書いていますが、わたしの溺愛する姪っ子ちゃんは今ニュージャージー州にいます
先日のわたしの誕生日に、カードを送ってくれました~

この絵のプリンセスがつけているのと同じクラウンがついているカード
えみちゃん、ぜったい喜ぶから~と姪っ子が選んでくれました
うれしいけど、いったい何歳と思っているのかしら

そうそう、昨年の誕生日プレゼントは・・・

お手製のメダルのチケット
上から2番目に注目です
いじわるしないチケット・・・
同レベルと思われていますね・・・
そして・・・

これは、2年前の絵
あ、あたまが~
そして、今回、カードに描いてあったのは・・・

だいぶ、上手になったね~
でも、多分、左の茶色いのはテーブルみたいですが・・・
まあ、わたしも絵が下手なので、しょうがないですね~
もうすぐ姪っ子と離れて1年がたちます
来年の3月に1週間帰ってくる予定ですが、はやく会いたいな~

先日のわたしの誕生日に、カードを送ってくれました~

この絵のプリンセスがつけているのと同じクラウンがついているカード

えみちゃん、ぜったい喜ぶから~と姪っ子が選んでくれました

うれしいけど、いったい何歳と思っているのかしら


そうそう、昨年の誕生日プレゼントは・・・
お手製のメダルのチケット

上から2番目に注目です

いじわるしないチケット・・・

同レベルと思われていますね・・・

そして・・・
これは、2年前の絵
あ、あたまが~

そして、今回、カードに描いてあったのは・・・
だいぶ、上手になったね~

でも、多分、左の茶色いのはテーブルみたいですが・・・

まあ、わたしも絵が下手なので、しょうがないですね~

もうすぐ姪っ子と離れて1年がたちます

来年の3月に1週間帰ってくる予定ですが、はやく会いたいな~

2011年11月21日
偶然!!
昨日は、高校のときのお友達と食事をしました~
待ち合わせは 赤坂サカスで

サカス広場のツリー
キラキラできれいですね~
そして、赤坂サカスのサカス坂は、いま、熊本のちかけんさんによる竹あかりが点灯されていて、さらに幻想的な雰囲気




東京の方は、ぜひぜひ赤坂まで足を運んで、この素敵な空間にうっとりしてみてください
そして、熊本の方は、12月に城彩園へどうぞ~
この季節は、イルミネーションが素敵で、なんだかワクワク
そうそう、添島歯科クリニックもクリスマス仕様になってます

昨日は、お友達とオイスターバーへ
今、カキがおいしい時期ですよね~

お友達にプチプレゼントを用意したら、なんと友達も用意してくれて、お互いにプレゼント交換したら・・・
なんと、ふたりともサンタの置物~
すごくないですか~

あまりにかわいいので、並べてパチリ

待ち合わせは 赤坂サカスで

サカス広場のツリー

キラキラできれいですね~

そして、赤坂サカスのサカス坂は、いま、熊本のちかけんさんによる竹あかりが点灯されていて、さらに幻想的な雰囲気


東京の方は、ぜひぜひ赤坂まで足を運んで、この素敵な空間にうっとりしてみてください

そして、熊本の方は、12月に城彩園へどうぞ~

この季節は、イルミネーションが素敵で、なんだかワクワク

そうそう、添島歯科クリニックもクリスマス仕様になってます

昨日は、お友達とオイスターバーへ

今、カキがおいしい時期ですよね~

お友達にプチプレゼントを用意したら、なんと友達も用意してくれて、お互いにプレゼント交換したら・・・
なんと、ふたりともサンタの置物~

すごくないですか~

あまりにかわいいので、並べてパチリ

2011年11月20日
2011年11月16日
ありがと~!!
今日は、わたしの38回め


38回めかぁ・・・
今日は、スタッフからうれしいプレゼントがありました~

リストバンドとかわいいアルバム

ちょうど、マラソンの練習用にリストバンド欲しいな~と思っていたところだったので、すっごく嬉しいで~す

アルバムは、もちろん溺愛している姪っ子ちゃんで埋め尽くします

ほんとにありがとうございました~

そして、いつもいつも添島歯科クリニックのためにお疲れさまです

1999年に大学を卒業してから・・・
熱しやすく冷めやすいわたしですが、歯科医師はなんとか12年続いています

今後ともよろしくお願いいたしますね~


2011年11月14日
原則って??
先日、添島歯科クリニックの研修室で、読書会を開催しました~
研修室では、歯科の勉強会が月に何回か行われていますが・・・
今回のように歯科関係以外の人ばかりで行う歯科以外の会は初めて
よく小さいころ家に遊びに来た友達に、えみちゃんちは歯医者のにおいがするね~と言われていたので、研修室には空気清浄機をセットして、スタンバイしましたが、大丈夫だったかな~
わたしは小さいころから慣れているので、もはや歯科のにおいがするのかどうかは全然わかりません
さてさて、読書会の課題本は、「7つの習慣」の第2と第3の習慣
わたしには、ちょうどしっくりいく内容がこの本には多くて、素直にこの本に出会えてよかったな~と思っています
人として大事にするもの、根柢のものをこの本では「原則」と呼んでいますが・・・
この原則ってやっぱりみんなが一度立ち戻るというか、考え直すというか、そういうことが必要かな~と
原則って言葉が英語からの直訳なのでわかりにくいですが、わたしが解釈したところによると・・・
子供ちゃんたちのような素直で純粋な心
それに加えて、相手を思いやる愛
そんな感じかな~と、わたしは漠然と感じています
小さいころ、後ろめたい気持ちがしたり、居心地の悪い気持ちがしたりすることは、やっぱり誰が見てなくても大人になっても避けたいですね
違う意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますが・・・
もともと正解がないので、人の意見に惑わされる必要もないし、周りを自分の意見に従わせる必要もないです・・・
お互いの考え方の違いを楽しみつつ、視野を広げる場が読書会かな~と
いろんな意見がでたところで・・・
自分の意見が偏ってなかったかな~とか・・・
やっぱり考えていたことは正しかったな~とか・・・
また、そういう意見もあるんだ~とか・・・
再確認や新発見をできるのが、読書会のいいところ
皆さんの原則ってどんなことですか??
わたしは・・・
根底にある大事なものはしっかり軸としてもったうえで・・・
自分の人生に責任もって、目標に向かってがんばるべきところはがんばって、楽しむべきところは楽しんで、自分ばかりでなく周りの人も幸せでいてくれたらな~というのが理想です
ただ、これが家族には甘えすぎてわがままをいってしまい衝突しちゃうということもあり、反省すること多々あります
ながながと書いちゃいましたが、これからもいろいろ学んで、自分の糧になればな~と思いますので、よろしくお願いいたします
そうそう、昨日は友達と朝から熊本城マラソンの下見で10㎞走ってきました~
一人じゃ絶対できなかったと思いますが、みんながいたので、なんとか10㎞走れました~
同じ目標に向かう仲間っていいですね~

これは、昨日のゴール地点のアクアドームの9時ころの写真

研修室では、歯科の勉強会が月に何回か行われていますが・・・
今回のように歯科関係以外の人ばかりで行う歯科以外の会は初めて

よく小さいころ家に遊びに来た友達に、えみちゃんちは歯医者のにおいがするね~と言われていたので、研修室には空気清浄機をセットして、スタンバイしましたが、大丈夫だったかな~

わたしは小さいころから慣れているので、もはや歯科のにおいがするのかどうかは全然わかりません

さてさて、読書会の課題本は、「7つの習慣」の第2と第3の習慣

わたしには、ちょうどしっくりいく内容がこの本には多くて、素直にこの本に出会えてよかったな~と思っています

人として大事にするもの、根柢のものをこの本では「原則」と呼んでいますが・・・
この原則ってやっぱりみんなが一度立ち戻るというか、考え直すというか、そういうことが必要かな~と

原則って言葉が英語からの直訳なのでわかりにくいですが、わたしが解釈したところによると・・・
子供ちゃんたちのような素直で純粋な心

それに加えて、相手を思いやる愛

そんな感じかな~と、わたしは漠然と感じています

小さいころ、後ろめたい気持ちがしたり、居心地の悪い気持ちがしたりすることは、やっぱり誰が見てなくても大人になっても避けたいですね

違う意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますが・・・
もともと正解がないので、人の意見に惑わされる必要もないし、周りを自分の意見に従わせる必要もないです・・・
お互いの考え方の違いを楽しみつつ、視野を広げる場が読書会かな~と

いろんな意見がでたところで・・・
自分の意見が偏ってなかったかな~とか・・・
やっぱり考えていたことは正しかったな~とか・・・
また、そういう意見もあるんだ~とか・・・
再確認や新発見をできるのが、読書会のいいところ

皆さんの原則ってどんなことですか??
わたしは・・・
根底にある大事なものはしっかり軸としてもったうえで・・・
自分の人生に責任もって、目標に向かってがんばるべきところはがんばって、楽しむべきところは楽しんで、自分ばかりでなく周りの人も幸せでいてくれたらな~というのが理想です

ただ、これが家族には甘えすぎてわがままをいってしまい衝突しちゃうということもあり、反省すること多々あります

ながながと書いちゃいましたが、これからもいろいろ学んで、自分の糧になればな~と思いますので、よろしくお願いいたします

そうそう、昨日は友達と朝から熊本城マラソンの下見で10㎞走ってきました~

一人じゃ絶対できなかったと思いますが、みんながいたので、なんとか10㎞走れました~

同じ目標に向かう仲間っていいですね~

これは、昨日のゴール地点のアクアドームの9時ころの写真

2011年11月12日
しあわせ~!!
昨日は、同じく歯科医師の松原先生とおいしいディナーを堪能してきました~


場所は、ラトリエ トゥ モンテ
今回は、カマンベールの老舗・北海道クレイルさんのチーズとフレンチのコラボレーションディナー
ワインもすすんじゃいます
クレイルさんのチーズの特徴は・・・
1.乳酸菌が生きている「生」のカマンベール
2.フレッシュ 添加物を一切使用していない自然食品
足りない栄養素は、食物繊維とビタミンCなんだそうですが、リンゴと合わせると完全食になるそう
さてさて、お食事の内容は・・・
まず、クレイルのチーズ 4種類の盛り合わせ(カレ オイコミブルー ジャムの魔法 粉雪)

タスマニアサーモンの軽いグリエにクレイルチーズ ジャムの魔法と熊本産ブロッコリーのエクラゼを添えて

クレイルチーズ カレのロワイヤル スープ仕立て

粉雪を入れた舌平目のムースの白菜包み トマトのナージュソース クレイルチーズ 粉雪のリゾット添え

熊本産山産 あか牛のパイ包み焼き きたあかりとクレイルチーズ オイコミブルーのグラタン添え

大秋柿とクレイルチーズ ジャムの魔法のマリネ仕立て カシスのシャーベットを添えて

12名での楽しく美味しいディナー

こういう風にチーズをつかうんだ~
と新発見がいっぱいでした~
わたしの表現ではあまり伝わらないので、クレイルの西村さんのブログを読んでくださ~い
(写真も同じもの?って感じです
)
さてさて、クレイルさんのチーズ、皆さんも食べたくなったでしょ
11月16日から 鶴屋での大道産子市でお求めいただけますよ~
わたしももちろん買いにいきま~す
明日は、早起きしてお友達と熊本城マラソンの下見ランしてきま~す



場所は、ラトリエ トゥ モンテ
今回は、カマンベールの老舗・北海道クレイルさんのチーズとフレンチのコラボレーションディナー

ワインもすすんじゃいます

クレイルさんのチーズの特徴は・・・
1.乳酸菌が生きている「生」のカマンベール
2.フレッシュ 添加物を一切使用していない自然食品
足りない栄養素は、食物繊維とビタミンCなんだそうですが、リンゴと合わせると完全食になるそう

さてさて、お食事の内容は・・・
まず、クレイルのチーズ 4種類の盛り合わせ(カレ オイコミブルー ジャムの魔法 粉雪)
タスマニアサーモンの軽いグリエにクレイルチーズ ジャムの魔法と熊本産ブロッコリーのエクラゼを添えて
クレイルチーズ カレのロワイヤル スープ仕立て
粉雪を入れた舌平目のムースの白菜包み トマトのナージュソース クレイルチーズ 粉雪のリゾット添え
熊本産山産 あか牛のパイ包み焼き きたあかりとクレイルチーズ オイコミブルーのグラタン添え
大秋柿とクレイルチーズ ジャムの魔法のマリネ仕立て カシスのシャーベットを添えて
12名での楽しく美味しいディナー

こういう風にチーズをつかうんだ~


わたしの表現ではあまり伝わらないので、クレイルの西村さんのブログを読んでくださ~い


さてさて、クレイルさんのチーズ、皆さんも食べたくなったでしょ

11月16日から 鶴屋での大道産子市でお求めいただけますよ~

わたしももちろん買いにいきま~す

明日は、早起きしてお友達と熊本城マラソンの下見ランしてきま~す

2011年11月10日
2011年10月30日
ラブリ~!!

今日は、朝から頭痛がひどくて、すこしブルーです



でも、そんな体調の悪い時に、わたしを元気づけてくれるのは・・・
溺愛している姪っ子や いとこやお友達の子供ちゃんたちです

今日は、幼なじみの子供ちゃんたちの七五三の写真撮りにおじゃまして癒されてきました~


笑顔がと~っても上手なえれんちゃん


バックがお気に入りのかれんちゃん

ふたごちゃんです

きゃわいいね~

でもって、この撮影したスタジオはわたしのホームページの写真をとっていただいたスタジオ

ファーストスタジオ
すごくおしゃれであたたかい写真を撮ってくださるのでおすすめです

一番のおすすめポイントは・・・
撮った画像をすべてCDに焼いていただけるので、おうちでゆっくりお気に入り写真を選べるんです

子供ちゃんたちの写真ってすべてほしいですもんね~

記念日にはぜひどうぞ~

ふ~、今日は頭痛がやっぱりひどいので痛み止め飲みます・・・
2011年10月28日
2011年10月21日
秋の京都!!
学会から戻ってきたら、今日はちょっと曇り空の熊本ですね~
それでもすでにお仕事モードのわたしですが・・・
もうちょっとだけ学会前に訪れた京都のお話しさせてください
京都は、とてもお天気が良かったです
そこで、マラソンの練習のかわりに乗り物に乗らないと決めて、京都を歩いてまわることにしました~
泊まったところは、京都駅直結の先月出来たばかりのホテル近鉄京都駅
出来たばかりなのでとてもきれいだし、新幹線口からも近くて便利だし、もし京都に行かれるご予定のある方お勧めですよ~
ということで、出発は京都駅から
まず1時間かけて平安神宮まで歩きました~
1時間歩くとけっこう疲れてしまい、日ごろの運動不足を痛感することに

そこから南禅寺へ移動して、ちょうど京都に来られていたアワデントの粟津さんとお昼は合流して湯豆腐を堪能しました~

粟津さん、ごちそうさまでした~


そこから、今度は清水寺に移動する途中で、八坂神社へ・・・

八坂神社の中にある、美御前社は美を象徴する神様が祭られているんですよ~



しっかりお願いしてきました~

そして、清水寺へ~


地主神社はえんむすびの神様が祭られているので、ドキドキしながら恋みくじをひいたところ・・・

末吉という残念な結果に



そこで、おいしいスイーツを食べて、とりあえず忘れてみました~


帰り道には、また祇園界隈を通って・・・
レトロな歯医者さんを2軒パチリ



歩き倒して疲れ切って、マラソンの練習をしなきゃとかなり焦っていますが、京都楽しかったな~


紅葉の季節にまた行きたいな~


