2018年01月23日
こどものいびき・歯ぎしり要注意!
当院でおこなう「マイオブレース矯正」は、その子が本来もつ、呼吸のしやすい良い顔への成長を引き出す事に重点を置いています
その矯正治療を子供の発達の観点から研究する、奈良・さわやか歯科の北村義久先生・吉田美香先生のセミナーを受講してきました!
お子さまの歯並びは遺伝で決まってしまうとお思いではありませんか?
確かに遺伝も条件のひとつですが、実際はそれよりも、生活環境などの外的要因の方が大きな影響をお子さまに与え続けます
最近は「睡眠時無呼吸症候群」が中年男性ばかりでなく、子供にも起こる深刻な問題として取りざたされています
子供の呼吸障害を取り除き、腹式による鼻呼吸を習得させる事ができれば、歯並びだけでなく様々な症状が改善されます
当院では、矯正認定医である絵美先生が、様々な角度からのアプローチで、お子さまの発育を促す治療を行います
特に「うちの子寝てる時にいびきをかいたり、歯ぎしりをするけど、これって大丈夫なの?」と気なっているパパさんママさん、いちど当院へご相談なさってはいかがでしょうか?
添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)
添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)院でおこなう「マイオブレース矯正」は、その子が本来もつ、呼吸のしやすい良い顔への成長を引き出すことに重点を置いています
その矯正治療を子供の発達の観点から研究する、奈良・さわやか歯科の北村義久先生・吉田美香先生のセミナーを受講してきました!
お子さまの歯並びは遺伝で決まってしまうとお思いではありませんか?
確かに遺伝も条件のひとつですが、実際はそれよりも、生活環境などの外的要因の方が大きな影響をお子さまに与え続けます
最近は「睡眠時無呼吸症候群」が中年男性ばかりでなく、子供にも起こる深刻な問題として取りざたされています
子供の呼吸障害を取り除き、腹式による鼻呼吸を習得させる事ができれば、歯並びだけでなく様々な症状が改善されます
当院では、矯正認定医である絵美先生が、様々な角度からのアプローチで、お子さまの発育を促す治療を行います
特に「うちの子寝てる時にいびきをかいたり、歯ぎしりをするけど、これって大丈夫なの?」と気なっているパパさんママさん、いちど当院へご相談なさってはいかがでしょうか?
添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)
明日は起工式
歯科医院で行う科学的呼吸トレーニング
水俣でお話ししてきました
「歯並び子育ておしゃべり会」開催
「おしゃべり会」開催時刻変更のお知らせ
えみ先生の「歯並び子育ておしゃべり会」開きます!
歯科医院で行う科学的呼吸トレーニング
水俣でお話ししてきました
「歯並び子育ておしゃべり会」開催
「おしゃべり会」開催時刻変更のお知らせ
えみ先生の「歯並び子育ておしゃべり会」開きます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |