2012年02月20日
完走!!
熊本城マラソン、なんとか最後までゴールできました~
6時間半超えというタイムで
20キロ地点までは、3時間かけて順調に走りました
ところが今までの最長ランを超えて、半分過ぎた~と安心した途端・・・
足が重~くなって、わき腹が痛くなったりとなんだか泣きたくなる状況に
それでも走ったり、歩いたりを続けて前に進みました
一番心が折れそうになったところは23キロから27キロ地点です
道は単調だし、風が強くて寒いし、お腹もすくし、もう何度もやめようと思いました
お家に帰りたいよ~
あったかいお風呂に入っておいしいごはんが食べたいよ~
初マラソンだし、できなくてもだれも責めないよね・・・
な~んてネガティブなことを考えながらとぼとぼ歩いていたら、同級生の仲間たちに救われました
わたしが全く走れなくなっている時に一緒に歩いてくれたり・・・
わたしがもうやめたいと思っていた時に、折り返し地点を先に通過した同級生が声をかけて励ましてくれたり・・・
そして、そして、
27キロ地点では・・・
お腹がすきすぎてるわたしにコーンスープとお汁粉をつくって待っててくれたサポート隊のみんな
ほんと、みんながいてくれてありがたかったです

このつら~い23キロから27キロは一生忘れないと思います
昨日は、ゴールした後は疲れと寒さであまり感動しなかったんですが、今、これを書いていると泣けてきますね
27キロ超えてからは、みんなに力を貰った分、何が何でもゴールしてやる~とひたすら前に進みました
でも次に待っていたのは、関門との戦い・・・
制限時間内に関門を越えないと失格になるので、関門の前で超ダッシュして、関門を越えたら安心してまた歩くの繰り返し
あんなに焦ったのは、試験の前ぐらいなので、かなり久しぶりでしたね~
まあ、それでもなんとかお城までたどり着くことができてよかったです

とりあえず、今思うことは・・・
もうフルマラソンなんて、参加しな~い
ってことですかね
でもでも、ジョギングは趣味として続けま~す
そして、今日はひざは痛かったのですが、筋肉痛が思ったよりひどくなかったので・・・
空いている時間に、初めて手作り味噌をつくってみました~
これが、かなりの重労働・・・
明日、腕の筋肉痛になりそうです
夏に食べられるそうなので、今日からじっくり熟成させます


6時間半超えというタイムで

20キロ地点までは、3時間かけて順調に走りました

ところが今までの最長ランを超えて、半分過ぎた~と安心した途端・・・
足が重~くなって、わき腹が痛くなったりとなんだか泣きたくなる状況に

それでも走ったり、歩いたりを続けて前に進みました

一番心が折れそうになったところは23キロから27キロ地点です

道は単調だし、風が強くて寒いし、お腹もすくし、もう何度もやめようと思いました

お家に帰りたいよ~

あったかいお風呂に入っておいしいごはんが食べたいよ~

初マラソンだし、できなくてもだれも責めないよね・・・
な~んてネガティブなことを考えながらとぼとぼ歩いていたら、同級生の仲間たちに救われました

わたしが全く走れなくなっている時に一緒に歩いてくれたり・・・
わたしがもうやめたいと思っていた時に、折り返し地点を先に通過した同級生が声をかけて励ましてくれたり・・・
そして、そして、
27キロ地点では・・・
お腹がすきすぎてるわたしにコーンスープとお汁粉をつくって待っててくれたサポート隊のみんな
ほんと、みんながいてくれてありがたかったです


このつら~い23キロから27キロは一生忘れないと思います

昨日は、ゴールした後は疲れと寒さであまり感動しなかったんですが、今、これを書いていると泣けてきますね

27キロ超えてからは、みんなに力を貰った分、何が何でもゴールしてやる~とひたすら前に進みました

でも次に待っていたのは、関門との戦い・・・
制限時間内に関門を越えないと失格になるので、関門の前で超ダッシュして、関門を越えたら安心してまた歩くの繰り返し

あんなに焦ったのは、試験の前ぐらいなので、かなり久しぶりでしたね~

まあ、それでもなんとかお城までたどり着くことができてよかったです


とりあえず、今思うことは・・・
もうフルマラソンなんて、参加しな~い

ってことですかね

でもでも、ジョギングは趣味として続けま~す

そして、今日はひざは痛かったのですが、筋肉痛が思ったよりひどくなかったので・・・
空いている時間に、初めて手作り味噌をつくってみました~

これが、かなりの重労働・・・
明日、腕の筋肉痛になりそうです

夏に食べられるそうなので、今日からじっくり熟成させます


2012年02月10日
これで臨みます!!
熊本城マラソンまで、あと1週間ちょっとです
昨年の10月から走り始めましたが、今までで走った最長距離は12㎞です
42.195㎞・・・
どうなるんでしょうね~


不安ばっかりですが、とにかく気分をあげるためにウエアーをかわいくしようと

これ、かわいいですよね~
きちんとマラソン仕様なんです~
これを着て、当日、がんばりま~す

昨年の10月から走り始めましたが、今までで走った最長距離は12㎞です

42.195㎞・・・
どうなるんでしょうね~



不安ばっかりですが、とにかく気分をあげるためにウエアーをかわいくしようと


これ、かわいいですよね~

きちんとマラソン仕様なんです~

これを着て、当日、がんばりま~す

2012年01月16日
大事に・・・

約1年待ったバーミキュラの鍋

何色買ったかも忘れてました・・・
今日のお昼ご飯は、さっそくラタトゥユ

といっても、残りもののミートソースと野菜を入れたので、ちょっとみため全然違いますが

でも、このお鍋のおかげで、全くお水を足さずにできて、野菜の甘みが引きだされて、おいしかったで~す

これから、大事に大事につかいます

昨日は、朝から同級生と、熊本城マラソンに向けての下見ラン

実際のスタート地点から、実際のコース10㎞まで走ってきました~

途中信号で止まったりしましたが、約1時間10分のラン


終わって一息ついているところをパチリ
走っていると暑くて汗をかくんですが、歩くととたんに寒くて・・・
どうしたら、寒くならないかな~と聞いたら・・・
走り続ければいいんだよ


それは、わかってるんですが・・・
2011年12月04日
すてきな朝??
今日は、朝から同じく熊本城マラソンにでる同級生と一緒にトレーニングしてきました
高校の同級生約30名で熊本城マラソン部を結成していますが、今日の参加者は5名(男子3名 女子2名)
スタートは、金峰山の頂上

有明海や普賢岳までキレイにみえて、まだ、みんなハイテンションの時です

いいお天気で、紅葉もきれいでした~
フルマラソンを経験済みの男子が2人いるので、下りの走り方を学びながら走り始めました
最初は恐る恐る走りました・・・
けっこうスピードが出るので
もし、転んじゃって、前歯を折ることになったら大変だ~
って思いながら・・・
でも、下り坂が終わるまでは、呼吸が楽で案外楽に下って来れました
途中で、登ってくる方々とすれ違う時には、爽やかに挨拶を交わしながら
ところが、下りきってゴール地点までのラスト2キロの平地が、つらくてつらくて・・・

呼吸がつらくて、脚が前に出なくなって、歩いては走って、走っては歩いての繰り返しでやっとゴール
下り坂のランで、太ももの外側が痛くなって・・・
本番もこんななっちゃうんだろうな~と
筋トレもうちょっとしなきゃですね
有意義だけど、すっごく疲れた師走の朝でした・・・

高校の同級生約30名で熊本城マラソン部を結成していますが、今日の参加者は5名(男子3名 女子2名)
スタートは、金峰山の頂上

有明海や普賢岳までキレイにみえて、まだ、みんなハイテンションの時です

いいお天気で、紅葉もきれいでした~

フルマラソンを経験済みの男子が2人いるので、下りの走り方を学びながら走り始めました

最初は恐る恐る走りました・・・
けっこうスピードが出るので

もし、転んじゃって、前歯を折ることになったら大変だ~

でも、下り坂が終わるまでは、呼吸が楽で案外楽に下って来れました

途中で、登ってくる方々とすれ違う時には、爽やかに挨拶を交わしながら

ところが、下りきってゴール地点までのラスト2キロの平地が、つらくてつらくて・・・
呼吸がつらくて、脚が前に出なくなって、歩いては走って、走っては歩いての繰り返しでやっとゴール

下り坂のランで、太ももの外側が痛くなって・・・
本番もこんななっちゃうんだろうな~と

筋トレもうちょっとしなきゃですね

有意義だけど、すっごく疲れた師走の朝でした・・・
2011年11月01日
まだ・・・

朝から、派手なキャップをかぶって走ってます

まだ、最高5キロまでしか走れません

熊本城マラソン、間に合うのかな・・・

目標は、今月中に10キロは楽に走れること

走りはじめて、良かったことは・・・
肌の調子がすこぶるよいです



2011年10月12日
はじめての・・・

今日は朝から、近くの錦が丘公園を走ってきました~

錦が丘公園ひさしぶり~

昔、コリー犬を2匹飼ってた時は、散歩によく来ていました

今まではまず練習ということで、ルームランナーで走ってたので、外を走ったのは実ははじめて~

これからは少しずつ、外ランしていきま~す

とりあえず、ゆ~っくり15分走ってみました~

もちろん汗だく・・・

朝から、ラジオ体操をしているグループや、犬の散歩、ウォーキングしているかたがいっぱいいらっしゃいました

そうそう、熊本で、ちょ~初心者が走るのにおすすめなところってどこかしっていらっしゃいますか

