2011年12月31日
ありがとうございました!!

今年は、初めてのことを経験することが多かったです

そして、ブログやフェイスブックを通じて、いろんな方と出会いました~

来年もよろしくお願いします

今日は、朝から母とおせち作り


お正月の準備はバッチリです

では、よいお年を~

いつもいつもありがとうございます

2011年12月30日
必要な時間!!
もう、出会って23年経つ親友たちとのランチ会
た、楽しすぎる~
お腹も心も満たされました
このメンバーとはず~っと仲良しだと思います
けっこう、みんな男らしくて大好きです
これからもよろしくね~


た、楽しすぎる~

お腹も心も満たされました

このメンバーとはず~っと仲良しだと思います

けっこう、みんな男らしくて大好きです

これからもよろしくね~

2011年12月29日
一番のお楽しみは・・・
昨日の忘年会で、毎年恒例の行事

みんなから500円玉を集めて、じゃんけんで勝った人がもらえるというゲーム

今年は、技工士さんが2人と、約20年来のベテラン衛生士さんが勝ちました~

技工士さんたちは、毎日夜遅くまで残ってのお仕事だったので、神様からのプレゼントだったんでしょうね~

お正月休みは、ゆっくり休んでくださいね

そして、サプライズのプレゼントは・・・
デザートバイキング

喜んでもらえたみたいで、よかったです

スタッフのみなさん、お正月明けにまた会いましょう

わたしは忘年会のあと、ワイン会に合流して・・・
ワインをた~っぷり堪能してきました

9人で10本のワイン

けっこう飲みました

2011年12月28日
お疲れ様でした!

今日は、病院の忘年会でした(^_−)−☆
スタッフの皆さん、一年間、本当にお疲れ様でした‼
来年もよろしくお願いします(^_^)
Posted by はいしゃのえみちゃん at
22:26
│Comments(0)
2011年12月28日
お疲れ様でした!

今日は、病院の忘年会でした(^_−)−☆
スタッフの皆さん、一年間、本当にお疲れ様でした‼
来年もよろしくお願いします(^_^)
Posted by はいしゃのえみちゃん at
22:25
│Comments(0)
2011年12月27日
反省・・・
朝起きてすぐに走れるように・・・
マラソン用のウエアを着て寝たのに・・・
今日は起きれませんでした・・・
熊本城マラソンまで2か月きったのに~
あ、明日は走ります
マラソン用のウエアを着て寝たのに・・・
今日は起きれませんでした・・・
熊本城マラソンまで2か月きったのに~

あ、明日は走ります

Posted by はいしゃのえみちゃん at
20:39
│Comments(0)
2011年12月27日
反省・・・
朝起きてすぐに走れるように・・・
マラソン用のウエアを着て寝たのに・・・
今日は起きれませんでした・・・
熊本城マラソンまで2か月きったのに~
あ、明日は走ります
マラソン用のウエアを着て寝たのに・・・
今日は起きれませんでした・・・
熊本城マラソンまで2か月きったのに~

あ、明日は走ります

Posted by はいしゃのえみちゃん at
20:37
│Comments(0)
2011年12月26日
2011年12月25日
ドキドキ‼
久しぶりに映画館で映画みてきました~
ミッションインポッシブル
手に汗にぎる場面が多くて、思わず声が出てしまって、かなり恥ずかしい思いもしましたが
でもやっぱり映画館でみる映画はいいですね
今年はあまり観にいけなかったので、来年はもう少し時間をつくって楽しみたいと思います
オンとオフの切り替えを上手にすることが目標です


ミッションインポッシブル

手に汗にぎる場面が多くて、思わず声が出てしまって、かなり恥ずかしい思いもしましたが

でもやっぱり映画館でみる映画はいいですね

今年はあまり観にいけなかったので、来年はもう少し時間をつくって楽しみたいと思います

オンとオフの切り替えを上手にすることが目標です


2011年12月24日
メリークリスマス!
皆さん、いかがお過ごしですか?
今年はブログを通じて素敵な出会いがたくさんあり、とっても感謝しています!
今日は、ささやかながら、

添島歯科クリニックでは来てくださった患者さまにプチプレゼントをお渡ししました
お菓子なので、皆さん食べた後は、歯磨き忘れないでくださいね
今年はブログを通じて素敵な出会いがたくさんあり、とっても感謝しています!
今日は、ささやかながら、


添島歯科クリニックでは来てくださった患者さまにプチプレゼントをお渡ししました

お菓子なので、皆さん食べた後は、歯磨き忘れないでくださいね

Posted by はいしゃのえみちゃん at
18:26
│Comments(0)
2011年12月23日
お仕事です…
少しはやいですが、メリークリスマス
お休みの方が多いと思いますが、わたしは朝からお仕事のため、移動中です
いいお天気ですね
でも、今日も明日もお仕事なんです~
皆さんの好きなクリスマスソングは何ですか
わたしは、クリスマスと言えば…
ドリカムのWinter Song
マライアキャリーの恋人たちのクリスマス
診療室でも流れてますよ~
では、皆さん、よい一日を~
そうそう、昨日からパソコンの調子が悪くて、昨日の投稿は2回同じのが入ったり、画像が添付できてなくて、すみません
また、今度きちんと書き直します


お休みの方が多いと思いますが、わたしは朝からお仕事のため、移動中です

いいお天気ですね

でも、今日も明日もお仕事なんです~

皆さんの好きなクリスマスソングは何ですか

わたしは、クリスマスと言えば…
ドリカムのWinter Song
マライアキャリーの恋人たちのクリスマス
診療室でも流れてますよ~

では、皆さん、よい一日を~

そうそう、昨日からパソコンの調子が悪くて、昨日の投稿は2回同じのが入ったり、画像が添付できてなくて、すみません

また、今度きちんと書き直します


2011年12月22日
入っているものは⁇
オリーブオイル 30g
ハチミツ 30g
以上をしっかり混ぜたら
小麦粉 35g
大豆粉 35g
モリンガ 1g
以上の粉類は、ふるってオリーブオイルやハチミツとあわせ、さっくりと混ぜ合わせます
適当な大きさに形どったら、170度に余熱したオーブンで約10分焼く
ちんすこうをソフトにしあげた感じです(^_−)−☆
モリンガについては、また明日(^_−)−☆
ハチミツ 30g
以上をしっかり混ぜたら
小麦粉 35g
大豆粉 35g
モリンガ 1g
以上の粉類は、ふるってオリーブオイルやハチミツとあわせ、さっくりと混ぜ合わせます
適当な大きさに形どったら、170度に余熱したオーブンで約10分焼く
ちんすこうをソフトにしあげた感じです(^_−)−☆
モリンガについては、また明日(^_−)−☆
Posted by はいしゃのえみちゃん at
12:43
│Comments(2)
2011年12月22日
入っているものは⁇
オリーブオイル 30g
ハチミツ 30g
以上をしっかり混ぜたら
小麦粉 35g
大豆粉 35g
モリンガ 1g
以上の粉類は、ふるってオリーブオイルやハチミツとあわせ、さっくりと混ぜ合わせます
適当な大きさに形どったら、170度に余熱したオーブンで約10分焼く
ちんすこうをソフトにしあげた感じです(^_−)−☆
モリンガについては、また明日(^_−)−☆
ハチミツ 30g
以上をしっかり混ぜたら
小麦粉 35g
大豆粉 35g
モリンガ 1g
以上の粉類は、ふるってオリーブオイルやハチミツとあわせ、さっくりと混ぜ合わせます
適当な大きさに形どったら、170度に余熱したオーブンで約10分焼く
ちんすこうをソフトにしあげた感じです(^_−)−☆
モリンガについては、また明日(^_−)−☆
Posted by はいしゃのえみちゃん at
12:42
│Comments(0)
2011年12月21日
みんな好き⁇
子どもたちが、お母さんのお迎えを待っていたり、お母さんの診療が終わるのを待っている間、待合室ではDVDを用意しています
いろんなものをご用意しているのですが…
一番人気は…
トムとジェリー
男の子も女の子も、低学年も高学年もホントみんな好きですね~
待合室から、ケラケラ笑う声が聞こえてきます


いろんなものをご用意しているのですが…
一番人気は…
トムとジェリー

男の子も女の子も、低学年も高学年もホントみんな好きですね~

待合室から、ケラケラ笑う声が聞こえてきます


2011年12月20日
2011年12月19日
一番売れたのは・・・
土曜日は、ほんとに寒かったですね~

その中、四つ角マーケットに出店してきました~

なにしろ初めてのことだったので、緊張しながらのスタート

準備している途中に、忘れ物に気づいたり、開始時間すぎても準備が終わっていなかったりと、ハプニングだらけの幕開け

始まっても、最初お客さんが来なくて、ど~しよ~

そこで・・・
お店の前で足をとめてくれた方には、すかさず添島歯科クリニックのパンフレットを渡して、何かお口のお悩みないですか~??と聞くようにしたら、けっこう皆さん興味をもってお話し聞いてくださって、商品を買ってくださいました~

さらに・・・
わたし患者さんもいっぱい遊びに来てくれましたよ~

本当に本当にありがとうございます

そのうちの一人、石村友里ちゃんと

他にも、ブログを読んでます!と言って来てくださった方もいて、感激でした

さてさて、終わってみて、売れた商品ベスト3を発表しま~す

第3位
メイド オブ オーガニクスのマウスリフレッシュナー ¥1050
これ、意外でした

歯磨き粉のほうが売れるかな?と思っていましたが・・・
口臭が気になるという方が多くて、携帯に便利なサイズで人気でした

第2位
添島歯科クリニックオリジナルハーブティー ¥1000
全種類お試しできる四つ角マーケット価格のお得なセットでした

単品では、免疫力アップのハーブティーが人気でした~

高麗人参が入っている本格派です

そして第1位
クリスタル子供ハブラシ

イオンの力で汚れを落とすので、歯磨き粉の味が苦手な子供さんに

持ち手のところに、くまさん・ぞうさん・うさぎさんがついていてかわいらしいので、お母さまたちに大人気でした

今回このマーケットに出店したことで、当院の患者様ではない方たちとお話しすることができました

お口の中で悩んでいらっしゃる方が、すごくいっぱいいらっしゃいました

なので、こんな風に悩んでいらっしゃる方に、歯科のことお話しして、その方が歯科を身近に感じていただけたらな~と思っています

ということで、来年はもっといろんなイベントに参加していきたいな~と思います

皆さんにわかりやすくお伝えできるようにわたしもさらに勉強しますね

2011年12月18日
ふ~(^_^;)
一番忙しい一週間がやっと終わりました
今日は、午前と午後の用事が終わったあと、今年最後の美容院にいってきました
が、途中記憶がないほど大爆睡
お疲れですね~と皆さん労わってくれました
さっ、明日からまたお仕事がんばらなきゃ

サンタさん、わたしのところにも来てくれないかな~

今日は、午前と午後の用事が終わったあと、今年最後の美容院にいってきました

が、途中記憶がないほど大爆睡

お疲れですね~と皆さん労わってくれました

さっ、明日からまたお仕事がんばらなきゃ


サンタさん、わたしのところにも来てくれないかな~

2011年12月17日
初‼
今日は四つ角マーケットに初出店の日でした

初めてづくしだったので、いろんなハプニングありました
来てくださった皆さま、本当にありがとうございました
また、後日詳しくかきます\(^o^)/
来週いっぱいまで、いろんな締め切りに追われていて、大変忙しく、コメントの返信が最近遅くなっていること、お詫びします(~_~;)
明日の午前中は、院長が歯科医師に向けて開いているセミナーで、矯正について、1時間ほどわたしが講師として、お話します
午後は、働く女子会という異業種の女子会で、30分、アンチエイジングについてお話してきます
その前に、朝から走りま~す


初めてづくしだったので、いろんなハプニングありました

来てくださった皆さま、本当にありがとうございました

また、後日詳しくかきます\(^o^)/
来週いっぱいまで、いろんな締め切りに追われていて、大変忙しく、コメントの返信が最近遅くなっていること、お詫びします(~_~;)
明日の午前中は、院長が歯科医師に向けて開いているセミナーで、矯正について、1時間ほどわたしが講師として、お話します

午後は、働く女子会という異業種の女子会で、30分、アンチエイジングについてお話してきます

その前に、朝から走りま~す

Posted by はいしゃのえみちゃん at
22:22
│Comments(4)
2011年12月16日
星空cafe with バンブープラネタリウム
西原村の「風の里キャンプ場」へ向かっていくと・・・
竹あかりを楽しめるカフェがあります
竹あかりについてはこちら~
昨日行ってきましたが、ほんとに素敵です
あいにくの曇り空で、星は見えませんでしたが、それでも竹あかりとキャンドルが幻想的な空間を演出していてとってもロマンチック
写真では、うまく伝わらないのでぜひぜひ足を運んでください
キャンドルのハートも見つけてくださいね

カフェまでつづく道は、竹あかりとキャンドルが迎えてくれます

そして、カフェで食べられるホットケーキおいしいです
米粉入りだって

1か月限定カフェ、年内は休まず、19時~23時まで 西原村宮山1748ですよ~
竹あかりを楽しめるカフェがあります

昨日行ってきましたが、ほんとに素敵です

あいにくの曇り空で、星は見えませんでしたが、それでも竹あかりとキャンドルが幻想的な空間を演出していてとってもロマンチック

写真では、うまく伝わらないのでぜひぜひ足を運んでください

キャンドルのハートも見つけてくださいね

カフェまでつづく道は、竹あかりとキャンドルが迎えてくれます

そして、カフェで食べられるホットケーキおいしいです

米粉入りだって

1か月限定カフェ、年内は休まず、19時~23時まで 西原村宮山1748ですよ~

2011年12月15日
四つ角マーケット!!
いよいよ今度の土曜日は、四つ角マーケット

出品する商品の準備を今進めています

鳥井原公園(東郵便局の裏の公園)で11時から15時ですよ~

唾液の検査

身体にやさしいオーガニックの歯磨き粉

口臭予防や虫歯予防の効果のある添島歯科クリニックオリジナルハーブティー

そのほかにも虫歯になりにくいキャンディーやガム、わたしのお気に入りの歯ブラシなど・・・
普段、歯医者なんて大嫌いだ~



そうそう、ハーブティーのイラストもできました~

いつもお願いしている内野勢津子さんのイラストです

2011年12月14日
久しぶりの…
明日は、久しぶりの衛生士校の授業です
来年の国家試験に向けての補講授業で、久しぶりに先生してきます
自分の時を思いだすと…
約13年前になりますが、12月から国家試験にむけての勉強を始めた記憶があります
人生で、一番勉強しました
気分転換に、山崎まさよしを聞きながら
もう、あんなには、勉強することないけど、時々、勉強間に合わない!って焦る夢を今だに見るのは、なんでですかね
教え子ちゃんたちが、みんな無事にうかるよう、責任重大なので、わたしもしっかり勉強していきます(^_−)−☆

来年の国家試験に向けての補講授業で、久しぶりに先生してきます

自分の時を思いだすと…
約13年前になりますが、12月から国家試験にむけての勉強を始めた記憶があります

人生で、一番勉強しました

気分転換に、山崎まさよしを聞きながら

もう、あんなには、勉強することないけど、時々、勉強間に合わない!って焦る夢を今だに見るのは、なんでですかね

教え子ちゃんたちが、みんな無事にうかるよう、責任重大なので、わたしもしっかり勉強していきます(^_−)−☆

2011年12月13日
この季節になると・・・
寒いんだけど・・・
冬って、何故だかアイス食べたくなっちゃいます

今日は、奮発してハーゲンダッツの期間限定
パンプキンプディングとキャラメルウォールナッツ
母と半分づつ2つの味を楽しみました
明日も朝から走ろ~っと
冬って、何故だかアイス食べたくなっちゃいます

今日は、奮発してハーゲンダッツの期間限定

パンプキンプディングとキャラメルウォールナッツ

母と半分づつ2つの味を楽しみました

明日も朝から走ろ~っと

2011年12月12日
あなたは大丈夫??
昨日のセミナーは、みらいクリニック院長の今井先生から、まず鼻呼吸の大切さを教えていただきました
なぜ、鼻呼吸が大事かというと、以前のブログを参考にしてくださいね
そして、次に、湯浅フットケアセンター長より、足についてのお話がありました
お家を建てるとき、基礎となる土台はとても重要ですよね
それを人間に例えると、足が土台と考えて・・・
足の指が5本しっかり使えていることがとても重要だそう
わたし、以前のブログで書きましたが、ヒールの高い靴が大好きです
でも、マラソンに挑戦すると湯浅さんに相談したときに、足の指を見せたら、こんな指では走れないし、膝や腰を悪くするよと言われました・・・
皆さんも、ちょっとご自分の足の指のチェックをしてみてください
一部だけ書きますが・・・
足の指を左右思いっきり開いてパーができる
足の指を全て関節からまげてグーができる
小指の爪の形や色がきれいで、爪は立った時真上を向いている
わたし、最初、どれも落第点でした
グー・パーできないし、小指は外向いていて爪は死んでいるし・・・
おしゃれは我慢、と痛い靴でも無理やり履いていました
そのせいで、かなり足を酷使していて、足の指が変形していました
そこで、みらいソックス(5本指ソックス)を購入して、お出かけ以外はこのソックスで過ごしています
このソックスは、ただの5本指ソックスとはちがっていて特殊な編み方で足のアーチを整え、履くとすぐに重心が安定します

詳しくは、この本を参考にしてください
一つ欠点は、見た目がオシャレじゃないのですこ~しテンション下がります
でも、このソックスで走りだしたら、足が冷えにくくなりましたよ

マラソンの練習で膝や腰が痛くなっては、お仕事に支障が出るので、この靴下でしっかり足の指をのばして、からだをうまく使いたいと思います

なぜ、鼻呼吸が大事かというと、以前のブログを参考にしてくださいね

そして、次に、湯浅フットケアセンター長より、足についてのお話がありました

お家を建てるとき、基礎となる土台はとても重要ですよね

それを人間に例えると、足が土台と考えて・・・
足の指が5本しっかり使えていることがとても重要だそう

わたし、以前のブログで書きましたが、ヒールの高い靴が大好きです

でも、マラソンに挑戦すると湯浅さんに相談したときに、足の指を見せたら、こんな指では走れないし、膝や腰を悪くするよと言われました・・・
皆さんも、ちょっとご自分の足の指のチェックをしてみてください

一部だけ書きますが・・・
足の指を左右思いっきり開いてパーができる
足の指を全て関節からまげてグーができる
小指の爪の形や色がきれいで、爪は立った時真上を向いている
わたし、最初、どれも落第点でした

グー・パーできないし、小指は外向いていて爪は死んでいるし・・・
おしゃれは我慢、と痛い靴でも無理やり履いていました

そのせいで、かなり足を酷使していて、足の指が変形していました

そこで、みらいソックス(5本指ソックス)を購入して、お出かけ以外はこのソックスで過ごしています

このソックスは、ただの5本指ソックスとはちがっていて特殊な編み方で足のアーチを整え、履くとすぐに重心が安定します

詳しくは、この本を参考にしてください

一つ欠点は、見た目がオシャレじゃないのですこ~しテンション下がります

でも、このソックスで走りだしたら、足が冷えにくくなりましたよ


マラソンの練習で膝や腰が痛くなっては、お仕事に支障が出るので、この靴下でしっかり足の指をのばして、からだをうまく使いたいと思います

2011年12月11日
セミナー報告!!
今日は、院長と受付の中川とわたしで、歯っぴーかむカムひごまる協議会主催の笑福セミナーにいってきました~

講師は、みらいクリニック院長の今井一彰先生
みらいクリニック・フットケアセンター長の湯浅慶朗先生
みらいクリニックのホームページはこちらから~
お二人には、普段から大変お世話になっています
今井先生は、何度かこのブログに登場していただいているので、ご存知の方もいらっしゃると思います
お金をかけずに病気になる方法
を講演で全国にひろめていらっしゃいます
過去のブログはこちらとこちらから~
特に寒くなってきて、風邪やインフルエンザの予防にマスクをしていらっしゃる方は、鼻がマスクで塞がれていると口での呼吸になりやすいので注意してくださいね
また、わたしたち医療従事者はマスクをすることが多いので、スタッフにもよく言うんですが、マスクをしても鼻で呼吸するように
これは、かなり気をつけて意識しないと難しいですが、自分の体を守るためですよ~
それと、走っている時にも、意識して口は閉じて鼻で呼吸するようにしています
マラソンの本には、よく口を軽く開けて呼吸するようにと書いてありますが、これだけは譲れません
もちろん最後まで走れるのか、最後まで鼻呼吸できるのかは未知数ですが、トレーニングのあいだは鼻呼吸を守って、のどの乾燥を防いで、風邪ひかないようにしたいと思っています
続きは、またあした~

講師は、みらいクリニック院長の今井一彰先生
みらいクリニック・フットケアセンター長の湯浅慶朗先生
みらいクリニックのホームページはこちらから~
お二人には、普段から大変お世話になっています

今井先生は、何度かこのブログに登場していただいているので、ご存知の方もいらっしゃると思います

お金をかけずに病気になる方法


過去のブログはこちらとこちらから~
特に寒くなってきて、風邪やインフルエンザの予防にマスクをしていらっしゃる方は、鼻がマスクで塞がれていると口での呼吸になりやすいので注意してくださいね

また、わたしたち医療従事者はマスクをすることが多いので、スタッフにもよく言うんですが、マスクをしても鼻で呼吸するように

これは、かなり気をつけて意識しないと難しいですが、自分の体を守るためですよ~

それと、走っている時にも、意識して口は閉じて鼻で呼吸するようにしています

マラソンの本には、よく口を軽く開けて呼吸するようにと書いてありますが、これだけは譲れません

もちろん最後まで走れるのか、最後まで鼻呼吸できるのかは未知数ですが、トレーニングのあいだは鼻呼吸を守って、のどの乾燥を防いで、風邪ひかないようにしたいと思っています

続きは、またあした~

2011年12月10日
まさか⁇
今年も残りわずかですね~
今年一番の驚きは…
熊本城マラソンのために走りはじめたこと
そして、ほぼ同時期にゴルフの練習もはじめたこと
肌のために日焼けしないようにしていたのに、なんで始めちゃったのか、よくわからないんですが
やり始めると楽しくて、いい気分転換になっています
しかもゴルフは、父や母との共通の趣味なので、最近、親子で打ちっ放しによくいくようになりました

日焼けは怖いですが、親子の共通の会話が増えたので、良しとします

今年一番の驚きは…
熊本城マラソンのために走りはじめたこと

そして、ほぼ同時期にゴルフの練習もはじめたこと

肌のために日焼けしないようにしていたのに、なんで始めちゃったのか、よくわからないんですが

やり始めると楽しくて、いい気分転換になっています

しかもゴルフは、父や母との共通の趣味なので、最近、親子で打ちっ放しによくいくようになりました


日焼けは怖いですが、親子の共通の会話が増えたので、良しとします

2011年12月09日
CHEF'S KITCHEN In くまもと!!
12月7日に、料理マスターズ CHEF'S KITCHEN In くまもと がリストランテ宮本で開催されました

2010年農林水産省第1回「料理マスターズ」を受賞された、山形県鶴岡市の「アル・ケッチャーノ」のオーナーシェフである奥田政行シェフと
2011年農林水産省第2回「料理マスターズ」を受賞された、宮本けんしんシェフのコラボディナー

そして、1日限りの支配人に小山薫堂さん、ソムリエは、米野真理子さん

ぜ、ぜいたくでした・・・

生産者の皆さんもいらっしゃっていて、食材に対する熱い思いを聞くことができ、さらにその食材を2人のシェフが魅力的に調理して・・・
お腹いっぱいで、楽しい時間を過ごせました

これから熊本アツくなると思います

なんてったって、安心・安全な食材が豊富です

わたしたちは、食べたものでできていますもんね~

安心・安全な食材を使って、よ~く噛んで味わって食べれば、熊本はキレイな人ばかりになるはず

2011年12月08日
オリジナル!!
ソレイエルさんにお願いして、現在、添島歯科クリニックのオリジナルハーブティーをつくっていただいている途中です

今日は、そのハーブティーの試飲に行ってきました

香りがよくて、どれもおいしかったです

リラックス・口臭予防・虫歯予防・唾液量アップ・免疫力アップといった目的で、5種類のハーブティーをつくっています

初お目見えは、17日の四つ角マーケット

自信をもってお勧めできる商品になったので、ぜひお試しくださ~い

2011年12月07日
今日のアンチエイジングケーキ!!
卵 1個
ハチミツ 50g
①卵を溶いて、はちみつを加えしっかり混ぜる
オリーブオイル 大2
豆乳 大2
②①にオリーブオイルを加え、しっかり混ぜたら、豆乳を加えてさらにしっかり混ぜる
薄力粉 45g
アーモンドパウダー 75g
ベーキングパウダー 3.5g
③粉類はふるっておいて、②に加えてざっくり混ぜる
紅茶の茶葉 大1
りんご 粗みじん切り 大1.5個
④③に紅茶とりんごを混ぜたら、170℃に予熱したオーブンで約30分から40分焼いてください(焼き加減は注意してください!)
例によって、甘みは少なくしてあるので、今回は自家製のリンゴジャムを添えて・・・

りんごに含まれるペクチンは、腸内環境を整えるだけでなく、コレステロールを低減する働きもあり、動脈硬化の予防に役立ちます

また、りんごに含まれるカリウムは利尿効果があり、体のむくみを解消し高血圧を予防します

りんごのおいしい季節、身体の中からキレイをめざしましょ~

2011年12月06日
じつは・・・
わたしはメイク落としに・・・

食用のオリーブオイルを 5年ほどつかっています
だいぶ前にも書いたんですが、わたしは合成界面活性剤がたくさんはいっている化粧品を使うとかゆくなって赤くなってしまうんです
なので、お化粧品いろんなものを試しました・・・
1度使ったきりであわないで、泣く泣く捨てることも・・・
そこで、たどりついたのが・・・
なるべく顔に余計なものをつけない
でも、メイクは好きなんです・・・
なので、基本はつけてもすぐ落ちるもの
普段皆さんが化粧品に求めることと反対ですが、わたしはお湯や汗で簡単に落ちるようなものを選んでいます
なので、オリーブ油で充分落ちます
エキストラバージンオイルを選んでいます
輸入食品を扱っているところだと、いろんな種類があって、可愛いラベルのものとかがあって楽しいですよ
オリーブオイルを手にとったら、マッサージしてメイクを落とし、ティッシュで押さえてふき取ります
このとき、絶対にティッシュでこすってふきとらないこと
やさしく押さえて油分をとってください
お風呂に入る前にこの方法でクレンジングをして、洗顔をすると、あまり乾燥しないので、夜は化粧水つけないで寝ています
こんな雑なお手入れを、美容に携わっている人にお話しすると、必ず、もっと保湿してくださ~い!!と言われますが・・・
肌の調子が今のところいいし、お化粧品代もうくので、しばらくこのままで・・・
食用のオリーブオイルを 5年ほどつかっています

だいぶ前にも書いたんですが、わたしは合成界面活性剤がたくさんはいっている化粧品を使うとかゆくなって赤くなってしまうんです

なので、お化粧品いろんなものを試しました・・・
1度使ったきりであわないで、泣く泣く捨てることも・・・

そこで、たどりついたのが・・・
なるべく顔に余計なものをつけない

でも、メイクは好きなんです・・・

なので、基本はつけてもすぐ落ちるもの

普段皆さんが化粧品に求めることと反対ですが、わたしはお湯や汗で簡単に落ちるようなものを選んでいます

なので、オリーブ油で充分落ちます

エキストラバージンオイルを選んでいます

輸入食品を扱っているところだと、いろんな種類があって、可愛いラベルのものとかがあって楽しいですよ

オリーブオイルを手にとったら、マッサージしてメイクを落とし、ティッシュで押さえてふき取ります

このとき、絶対にティッシュでこすってふきとらないこと

やさしく押さえて油分をとってください

お風呂に入る前にこの方法でクレンジングをして、洗顔をすると、あまり乾燥しないので、夜は化粧水つけないで寝ています

こんな雑なお手入れを、美容に携わっている人にお話しすると、必ず、もっと保湿してくださ~い!!と言われますが・・・
肌の調子が今のところいいし、お化粧品代もうくので、しばらくこのままで・・・

2011年12月05日
冷えないために・・・
昨日のトレーニングで今日は筋肉痛がひどいです
動くと痛いから、診療以外は動かないでいると冷えてしまうので・・・
しょうがをたっぷり使ったクッキーをつくりました
しょうが 40g (みじんぎりにしておく)
バナナ 1本 (熟しているものをフォークでつぶしておく)
大豆粉 100g
塩 1つまみ
ベーキングパウダー 3.5g
はちみつ 30g
オリーブ油 大2
以上をしっかり混ぜて、170℃に予熱しておいたオーブンで10分ちょっと焼きます

大豆粉は焦げやすいので、焼き加減は注意してください

動くと痛いから、診療以外は動かないでいると冷えてしまうので・・・
しょうがをたっぷり使ったクッキーをつくりました

しょうが 40g (みじんぎりにしておく)
バナナ 1本 (熟しているものをフォークでつぶしておく)
大豆粉 100g
塩 1つまみ
ベーキングパウダー 3.5g
はちみつ 30g
オリーブ油 大2
以上をしっかり混ぜて、170℃に予熱しておいたオーブンで10分ちょっと焼きます

大豆粉は焦げやすいので、焼き加減は注意してください
