QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

2012年02月08日

ご存知ですか??

みなさん、おはようございます!!



今日は、わたしが現在住んでいる熊本で発足した「Artisan club」(アルチザンクラブ)についてお話ししたいと思いますにっこり



アルチザンクラブとは・・・




ご存知ですか??




九州の健やかなる食と農を育む会キラキラ

 

 

この会の会長は、第二回「料理マスターズ」を受賞したリストランテ ミヤモトのオーナーシェフ宮本けんしんさんです流れ星





「料理マスターズ」とは、平成22年度から農林水産省が行っている料理人表彰制度で、日本の農林水産業、第一次産業との協働に功績を残した料理人に与えられる賞ですUP





宮本さんは、九州で初めて、そして最年少で受賞されましたエヘッ




                                                                          

宮本さんは、美味しさのもっと先にある人間の健康、食の安全性を考えていらっしゃいますピカッ





そして、宮本さんを中心に、同じ志を持った料理人・生産者さんたちが集まったのがこのアルチザンクラブですチョキ





アルチザンクラブは、生産者と料理人の相互努力によって、熊本、そして九州を100年後も安全な食と農の大地にする事を目標に活動していますパチパチ




今まで、生産者の方は横のつながりが少なかったのですが、この会によっていろんな有機栽培農家 自然栽培農家 畜産家 酪農家の方たちが集まり、みんなで食のことを考えて、知恵をだしあって、熊本の第一次産業のレベルアップを目指しています!!




さらに、今年から一般の方向けのセミナーを行う予定で、わたしも少しお手伝いさせていただくことになりましたエヘッ




私自身、恥ずかしながらジュニア野菜ソムリエの資格を受講するときに初めて熊本の食材の豊かさに気づきましたピッピ




こんなに食材も自然も豊かな熊本でのびのびと育ったので、何か熊本に恩返しができたらな~と思ってたところに、ちょうどアルチザンクラブにお声をかけていただきましたキラキラ




今後のセミナーで、まずは熊本の方に熊本の食材のすばらしさを伝えて、熊本の食材を買っていただくことがわたしの役目ですUP




それに加えて、本業は歯科医師なので、何を食べるかとともに、どう食べるかといったことも伝えていく予定です音符





会長の宮本さんを中心にいろいろ忙しくなりそうですが、子供たちが安心して食べられる安心・安全な食のために頑張りたいと思いますラブ



 

添島歯科クリニック http://www.soejima-dc.jp/

 

歯科医が教える美容と健康のプチセミナー http://teethbeautyadviser.otemo-yan.net/





 

 

以下にアルチザンクラブの会員のサイト(一部、通販ができる方をのせておきます!!

 

山都町 心の会
 無農薬米 坂本牧場の梅山豚
   http://www.kokoromai.com/

 

湯布院チーズ工房   http://www.yufuin-cheese.com/

 

もじょか堂  http://www.mojoca.net/ 

 

桜野園  http://www.meihin-kyushu.com/mall/sakuranoen/cgis/top.cgi

 

福田果樹園 http://blog.livedoor.jp/tomooki412-fukudasanchinokodawarikajitu/


西田果樹園 http://item.rakuten.co.jp/santyoku-furusato/decojuice02/

 

天草育組 http://hp.amakusa-web.jp/a0859/MyHp/Pub/

 

彩農園 http://www.sainouen.com/




同じカテゴリー(野菜)の記事画像
明日は起工式
唾液は〇〇なんです!!②
「歯並び子育ておしゃべり会」1・2月予定
賑やか!和やか!「おしゃべり会」
まだまだ続くよ「おしゃべり会」
「教えてえみ先生!歯並び子育て おしゃべり会」開きます
同じカテゴリー(野菜)の記事
 明日は起工式 (2018-01-31 18:11)
 唾液は〇〇なんです!!② (2017-01-20 09:44)
 「歯並び子育ておしゃべり会」1・2月予定 (2017-01-06 17:27)
 賑やか!和やか!「おしゃべり会」 (2016-12-23 20:52)
 まだまだ続くよ「おしゃべり会」 (2016-12-13 16:56)
 「教えてえみ先生!歯並び子育て おしゃべり会」開きます (2016-11-15 15:58)
Posted by はいしゃのえみちゃん at 09:56│Comments(2)野菜
この記事へのコメント
初めまして。

トサカの木村君経由で見ました。

福島の瓦礫処理を国は地方に依頼しようとしてます。

絶対熊本には持ち込まないよう、みんなで反対しましょう!

燃やした灰などが降ったら、土地そのものが汚染されます。
Posted by 高松食堂 at 2012年02月08日 14:50
紹介ありがとうございます。
私も出来る事を一つずつ進めていけたらと思います。
頑張りましょう!
Posted by 福田果樹園 at 2012年02月08日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。