2012年01月27日
祝1年!!
今日で、ブログ1周年です
一年前にはじめたときは、続くのかとっても不安でした・・・
けれど、読んでくださる皆さんのおかげでなんとか続けられました
いつの間にか、50000アクセスも超えて
ほんとにほんとにありがとうございます
最近は、フェイスブックのほうに時間をとられ、なかなか同じおてもやんブロガーさんのブログに立ち寄ることができなくて、大変申し訳ありません
それと、マラソンまで、あと20日ちょっと
マイペースにトレーニングしていますよ~
先週はぎっくり腰になりましたが・・・
そして、ぎっくり腰で動けないとき・・・
チーズケーキファクトリー シェリノンのマンスリーケーキが届きました
今回は、なんとお醤油が隠し味のサツマイモのモンブラン
もちろんなかには、チーズクリーム
うなっちゃうほど絶品でした~

オーナーの佐藤さんは、とてもやさしくて・・・
わざわざ、お見舞にメッセージつきでスイーツをくださいました

動けなかったので、配送をお願いすると、こんなメッセージが箱には・・・

とてもすてきな女性です
みなさんもよかったら左上のお気に入りにリンクはってますので、チーズケーキ頼んでみて下さい
すっごくおいしいですよ

一年前にはじめたときは、続くのかとっても不安でした・・・

けれど、読んでくださる皆さんのおかげでなんとか続けられました

いつの間にか、50000アクセスも超えて

ほんとにほんとにありがとうございます

最近は、フェイスブックのほうに時間をとられ、なかなか同じおてもやんブロガーさんのブログに立ち寄ることができなくて、大変申し訳ありません

それと、マラソンまで、あと20日ちょっと

マイペースにトレーニングしていますよ~

先週はぎっくり腰になりましたが・・・

そして、ぎっくり腰で動けないとき・・・
チーズケーキファクトリー シェリノンのマンスリーケーキが届きました

今回は、なんとお醤油が隠し味のサツマイモのモンブラン

もちろんなかには、チーズクリーム

うなっちゃうほど絶品でした~


オーナーの佐藤さんは、とてもやさしくて・・・
わざわざ、お見舞にメッセージつきでスイーツをくださいました


動けなかったので、配送をお願いすると、こんなメッセージが箱には・・・


とてもすてきな女性です

みなさんもよかったら左上のお気に入りにリンクはってますので、チーズケーキ頼んでみて下さい

すっごくおいしいですよ

2012年01月25日
アンチエイジングな大豆バー!!

タンパク質補給のために、大豆バーをつくりました~

以前つくった、大豆バーのレシピはこちらから~
そい・ぷーどる(全粒大豆粉) 250g
はちみつ 50g
ココナッツオイル 75g
豆乳 150cc(人肌にあたためておく)
クルミ 50g (細かく砕いておく)
ココナッツオイルについてはこちらから~
ココナッツオイルは液体になるまであたためておく
そこへはちみつ・豆乳を入れて混ぜる
大豆粉とくるみも加えたら、混ぜあわせて、ひとまとまりにする
冷蔵庫で1時間ほど生地を休ませたら、適当な大きさにまとめて150℃で約20分焼きます
生地がかなりまとまりにくいので、形作るの大変です

それと、ココナッツオイルが冷えて固まらないように手際よくまとめるのがコツです

2012年01月22日
今日の朝ごはん!!

昨日、おいしそうな葉つきのタマネギをいただいたので・・・
朝から、じっくり時間をかけてスープにしました

ず~っと前にも一度ご紹介しましたが、なんとニンニク丸ごと1個つかうレシピ

ニンニク1個と新玉ねぎ2個を千切りにします
鶏もも肉150gを一口大に切って、最初に炒め、ある程度火が通ったら取り出しておきます
ニンニクと新玉ねぎをじっくり炒めていきます(15分くらい)
水800mlを足して鶏肉を戻して、コンソメをいれてまた30分くらい煮込んでいきます
最後に塩と胡椒で味付けしてください
ニンニクはこれだけ使っても、30分煮込むと臭いは気にならないですよ

今回はたまねぎの葉も入れたので、見た目がわかめスープのようになっちゃいました

たまねぎの葉の部分はビタミンも多く、とってもあま~いです

さあ、それでは、よい休日を~

2012年01月21日
結婚のずっと前
ドキッとするタイトルですが・・・

これは、本のタイトル
2007年 「Newsweek」誌「世界が認めた日本人女性100人」の一人に選ばれた坂之上洋子さんが書かれた本です
結婚を考えていない人でも、人生にいろいろな気づきをくれる本なのでお勧めですよ
写真も素敵です
その本より・・・
何か良いことをしても
相手からみたら
ありがた迷惑かもしれない
だから何かするときには
これは(自分がしたいからしてるんだ)
って
ちゃんと自分で
腑に落ちてないといけない
決して
ありがとうを期待して
何かをしちゃいけない
う~ん、納得です・・・
だからこそ・・・
周りの人には、きちんと「ありがとう」がいえる人間になりたいですね
これは、本のタイトル

2007年 「Newsweek」誌「世界が認めた日本人女性100人」の一人に選ばれた坂之上洋子さんが書かれた本です

結婚を考えていない人でも、人生にいろいろな気づきをくれる本なのでお勧めですよ

写真も素敵です

その本より・・・
何か良いことをしても
相手からみたら
ありがた迷惑かもしれない
だから何かするときには
これは(自分がしたいからしてるんだ)
って
ちゃんと自分で
腑に落ちてないといけない
決して
ありがとうを期待して
何かをしちゃいけない
う~ん、納得です・・・
だからこそ・・・
周りの人には、きちんと「ありがとう」がいえる人間になりたいですね

2012年01月17日
お誕生日おめでとう!!

昨日は、母の誕生日でした~

朝から、ニュージャージーに住んでる姪っ子ちゃんがスカイプで・・・
「えみちゃんにお願いがあるの・・・
恭子さん(姪っ子ちゃんはわたしの母のことをこう呼んでます


わたし、姪っ子に頼まれたことは、120%叶えてあげたい叔母バカなので・・・
仕事の合間につくりました

まず、豆乳でチーズ作り
1.豆乳 800ml を中火にかけてかき混ぜながら加熱します
フツフツしてきたら、レモン汁大4を加えて、混ぜながら弱火で加熱します
豆乳が分離したら、ざるにキッチンペーパーを2枚重ねて敷いて、濾したら、豆乳チーズの出来上がり

チーズが温かいうちに・・・
2.つくった豆乳チーズ
塩麹 大1
レモンの皮 小1/2
ヨーグルト150g
サツマイモ(茹でるか蒸すかしておき柔らかくしておく) 皮をむいて85g
以上をフードプロセッサーでなめらかにしておいて・・・
3.豆乳 200ml
粉寒天 小さじ2
米粉 15g
はちみつ 60g
以上を鍋に入れ、米粉をしっかり溶いたら、中火にかけて混ぜながら加熱し、沸騰したら弱火にして1分ほど練り混ぜる
3を2に加え入れ、再度よく混ぜてなめらかになったら型に入れて、冷蔵庫で冷やし固めます

ほんとは、上にリンゴのコンポートも乗せたかったんですが、時間が間に合わなくて断念

言われなきゃ、豆乳チーズとはわからないですが、、レアチーズケーキというよりはムースかな

姪っ子ちゃん、恭子さんもおいしく食べてくれたよ~

そして、スタッフからも母にお花のプレゼント

ありがとうございました~

2012年01月16日
大事に・・・

約1年待ったバーミキュラの鍋

何色買ったかも忘れてました・・・
今日のお昼ご飯は、さっそくラタトゥユ

といっても、残りもののミートソースと野菜を入れたので、ちょっとみため全然違いますが

でも、このお鍋のおかげで、全くお水を足さずにできて、野菜の甘みが引きだされて、おいしかったで~す

これから、大事に大事につかいます

昨日は、朝から同級生と、熊本城マラソンに向けての下見ラン

実際のスタート地点から、実際のコース10㎞まで走ってきました~

途中信号で止まったりしましたが、約1時間10分のラン


終わって一息ついているところをパチリ
走っていると暑くて汗をかくんですが、歩くととたんに寒くて・・・
どうしたら、寒くならないかな~と聞いたら・・・
走り続ければいいんだよ


それは、わかってるんですが・・・
2012年01月14日
白玉スイートポテト!!

さつまいも (皮をのぞいて700g)を皮付きのまま蒸す
ポイントは、ゆっくり時間をかけて蒸すことで、甘みがひきたちます

その間に、小さめの白玉団子をつくっておく
充分柔らかくなったら、皮をむいて、マッシュします

そこに・・・
卵 1個
豆乳 大7
はちみつ 大7
お好みでしょうがのすりおろし 1かけ~2かけ
以上を混ぜあわせたら、型に生地をひいて、2~3個の白玉団子を中に入れて、上から分量外の卵の黄身を塗って、180℃で15~20分焼きます
ショウガは、好き嫌いがわかれるかもですね~

サツマイモには、ヒアルロン酸やベータカロテンが豊富なので、うるうるお肌になれますよ~

2012年01月11日
今話題の‼
塩麹を使って、豆乳お汁粉?をつくりました(^_−)−☆
豆乳300cc
はちみつ 大2
塩麹 小2
生姜 5g
以上をあたためて、白玉団子をつくっておいて、足したら出来上がり(^_−)−☆
今回、白玉団子は、白玉粉を豆乳で練ってつくってみました\(^o^)/
塩麹には、疲労回復、ストレス軽減、便秘解消、アンチエイジング効果、美肌作用といったうれしい効能が
!!
生姜で体も温まって、ホッとする味ですよ~
豆乳300cc
はちみつ 大2
塩麹 小2
生姜 5g
以上をあたためて、白玉団子をつくっておいて、足したら出来上がり(^_−)−☆
今回、白玉団子は、白玉粉を豆乳で練ってつくってみました\(^o^)/
塩麹には、疲労回復、ストレス軽減、便秘解消、アンチエイジング効果、美肌作用といったうれしい効能が

!!
生姜で体も温まって、ホッとする味ですよ~
2012年01月07日
重要なお知らせ!!
添島歯科クリニックは、1月16日より・・・
診療時間を延長しま~す
4月から歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の増員が決定し
患者さんのご要望の多かった診療時間の延長が可能になりました~
平日は、9時~20時
土曜は、9時~17時
新しく入る錦戸先生は、3月いっぱいまで、金曜日と土曜日の診療を手伝ってくれています
その錦戸先生、ゴルフがと~っても上手なので・・・
診療後、みんなでゴルフを教えてもらいました~


添島歯科クリニック杯でも開こうかと、みんなで盛り上がっています
診療時間を延長しま~す

4月から歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士の増員が決定し
患者さんのご要望の多かった診療時間の延長が可能になりました~

平日は、9時~20時
土曜は、9時~17時
新しく入る錦戸先生は、3月いっぱいまで、金曜日と土曜日の診療を手伝ってくれています

その錦戸先生、ゴルフがと~っても上手なので・・・
診療後、みんなでゴルフを教えてもらいました~



添島歯科クリニック杯でも開こうかと、みんなで盛り上がっています

2012年01月04日
仕事はじめ!!
今日から、添島歯科クリニックは仕事初めで~す
皆さん、お正月はゆっくりできましたか
わたしは、お正月休みに初詣に加藤神社へいってました
今年一年の健康を祈願して・・・
ドキドキしながら、おみくじひいたら・・・
小吉でした

最近、大吉ひいてな~い

でもでも、昨年もいい年だったし、今年もいい年になるはず


気をとりなおして、城彩苑でお気に入りの白玉屋新三郎で・・・

からいも白玉おいしくって、おすすめで~す

ヘルシーバージョンをさっそく自分でつくってみようと思います

おいしく出来たら、レシピアップしますね~

その後は、県民百貨店の8階で、いつもイラストをお願いしている内野勢津子さんがクマコレに参加していらっしゃるということで・・・

添島歯科クリニックオリジナルハーブティーも一緒に売っていただいています

今日までなので、お時間ある方はぜひ~

そうそう、よくかぶっているこの帽子は、なんとユニクロで1000円

もう、4年くらい使っているんですが、さすがに洗濯で形も崩れてきたので、買い換えないと

充分、もととりましたよね~

でも、なんだか捨てられない・・・
2012年01月01日
あけましておめでとうございます!!

皆さま、あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたしますね

さてさて、新年早々ですが、毎日更新と決めたこのブログを少しペースを落とすことにしました

熊本城マラソンまでのあいだは、ゆっくりマイペースに更新したいと思います・・・
さっ、そのかわりトレーニングがんばります
