2011年09月19日
今日のアンチエイジングジュース!!

アサイーのピューレ 100g
豆乳 100g
バナナ 1本
ザクロ酢 大1
エネルギーチャージしました

栄養満点な分、カロリーもそれなりに高いですが、気にしない気にしない

アサイーについては、こちら~
ザクロ酢についてはこちら~
それでは、よい1日を~

2011年09月11日
今日のアンチエイジングジュース!!

ハードスケジュールの中、少しお疲れモードです

疲れている時って、ちょっとしたことでイライラしちゃったりしませんか


そこで、今日のジュースの主役は・・・
またまたセロリです

セロリの独特の香りって好き嫌いがわかれますが・・・
セロリの香り成分のアピインには・・・
精神を安定させ、イライラや不眠の解消効果があるんですよ~

ストレスの多い方にはお勧めの食材

ということで、今日のジュースのレシピは・・・(この前のものよりかなり飲みやすいのを目指しました

セロリ 40g
バナナ 40g
ヨーグルト 100g
お水 100㏄
になります

甘味は調整してくださいね~

2011年09月09日
今日のアンチエイジングジュース!!

今日のジュース・・・
ダメな人はダメだと思いますが

あえて・・・
巨峰 100g (皮ごと)
梨 100g
セロリの葉っぱ 20g
色もきれいじゃないです

しかもセロリの葉っぱ

でもでも・・・
セロリの葉っぱは、カロテン・ビタミンB群・ビタミンC・ミネラルが茎の部分よりもず~っと豊富なんですよ~

2011年09月04日
今日のアンチエイジングジュース!!

ゴールドキウイ 1個
なすのコンポート 50g
キャベツ 50g
なすのコンポートは昨日の記事を見てくださいね

ちょっととろっとしておいしいです

なすが入ったジュースなんて想像つかないと思いますが

それでは、今日も忙しいですが、おいしいジュースを飲んで、いってきま~す

2011年08月26日
今日のアンチエイジングジュース!!

バナナ 半分
ブルーベリー 60g
ヨーグルト 100g
ザクロ酢 大1
ザクロ酢は色がきれいです~


酸っぱいのが苦手な方は、お酢の量をへらしたり、バナナの量を増やしたりしてください

ザクロは、日焼けや活性酸素によるお肌のダメージを防いでくれるので、今の時期におすすめで~す

2011年08月12日
今日のアンチエイジングジュース!!

アセロラのピューレ
ヨーグルト
はちみつ (今回はマヌカハニーをつかいました)
ごめんなさい


アセロラは、なんといってもビタミンCが豊富

ビタミンCは、この暑~い季節を乗り切るためにも毎食補給したい栄養素

強い抗酸化作用があります

また、免疫力を高め、肌を健康に保ってくれます

ほかにも、カリウム、βカロテン、ビタミンE、葉酸も豊富ですよ~

2011年08月02日
2011年07月16日
今日のアンチエイジングジュース!!

やさしいピンク色が素敵な今日のジュースは・・・
スイカ 150g
トマト 60g
豆乳 100ml
トマトとスイカは、βーカロテンとリコピンのダブルパワーで抗酸化作用大です


うっかり日焼けした後にもおすすめです

2011年07月08日
今日のアンチエイジングジュース!!

アサイー 100g
バナナ 半分
豆乳 100ml
アサイーとは、ブラジルのアマゾン原産のヤシ科の植物

ブルーベリーのような見た目ですが、味や香りはなんにもありません

でもでも、ポリフェノールがた~っぷりな「奇跡のフルーツ」なんです

そのほか、鉄分や食物繊維、カルシウム、アミノ酸、ビタミンEも豊富ですよ~

わたしは、通販で冷凍のアサイーピューレを購入しました~

2011年06月29日
美肌を目指して・・・ジュース!!

暑いですね~

暑すぎて食欲のわかない朝にはやっぱりジュース

ゴールドキウイ 1個
ブロッコリー 50g(ゆでておく)
ヨーグルト100g
β―カロテンとビタミンCが豊富なブロッコリーとビタミンCとEが豊富なキウイ

抗酸化ビタミンすべて入っているアンチエイジングジュースです

紫外線によるシミ予防にもおすすめです

2011年06月22日
今日はジュースというより・・・

スイートコーン(茹でたもの)短めなら2本 長めなら1本
豆乳100ml
以上をミキサーにかけて、好みでコショウをかけてください

ジュースというよりは、つめたいコーンスープです

とうもろこしは便秘に効果大

食物繊維が豊富なので常食していると、便通がよくなり、善玉菌も増えて腸内環境が整ってきます

今回とうもろこしは茹でましたが、粒をそぎ取ってラップしてレンジで約1分加熱してもいいですよ~

2011年06月19日
疲れた時には・・・
昨日のアンチエイジングジュースの説明足りなくてすみません
少し補足させてください
言い訳ですけど・・・
1週間すごく忙しくて、レシピだけ書いて投稿してしまいました
今回のジュースはなんといってもメインは疲労回復
アスパラは、疲労回復・動脈硬化予防・高血圧予防と生活習慣病にと~っても力強い食材
キウィは、その豊富なビタミンCがこれまた疲労を回復してくれて、免疫力アップ
バナナは、先日のブログでも書きましたがアンチエイジングに関する栄養素がた~っぷり
そして豆乳は内臓脂肪を燃やしてくれます
さあ、果物と野菜からし~っかり元気をもらってまた明日から1週間頑張ります

少し補足させてください

言い訳ですけど・・・
1週間すごく忙しくて、レシピだけ書いて投稿してしまいました

今回のジュースはなんといってもメインは疲労回復

アスパラは、疲労回復・動脈硬化予防・高血圧予防と生活習慣病にと~っても力強い食材

キウィは、その豊富なビタミンCがこれまた疲労を回復してくれて、免疫力アップ

バナナは、先日のブログでも書きましたがアンチエイジングに関する栄養素がた~っぷり

そして豆乳は内臓脂肪を燃やしてくれます

さあ、果物と野菜からし~っかり元気をもらってまた明日から1週間頑張ります

2011年06月18日
2011年06月06日
今日のアンチエイジングジュース!!
豆乳100ml
ゴールドキウイ2個
ブルーベリー30g
サラダほうれん草60g
すみません・・・
色がかなり悪いですね~
でも味はよかったですよ
ほうれん草は抗酸化作用をもっているので、生活習慣病の原因となる体のサビを除去してくれます
鉄分やカルシウムも豊富なので貧血や骨粗しょう症予防にも
女性の味方ですね~
ただ、このほうれん草に含まれている鉄分は、非ヘム鉄といって、実は体にと~っても吸収しにくい栄養素
そこで、その非ヘム鉄の吸収率をアップする方法は・・・
ビタミンCと一緒に摂ること
そこで、ゴールドキウイのビタミンCが役立ってくれますよ~
ほうれん草にもビタミンCは含まれていますが、今は旬ではないので含有量が少ないんです
キウイには他にもビタミンEが含まれており、血流をよくしてくれて、肩こりや冷え性におすすめです
そしてブルーベリーも抗酸化作用があり、アントシアニンというポリフェノールが眼精疲労に効果を発揮します
見えにくいと、目に力をいれて見るので、シワになりやすくなるから、これまた積極的に摂りたいですね
ゴールドキウイ2個
ブルーベリー30g
サラダほうれん草60g

すみません・・・
色がかなり悪いですね~

でも味はよかったですよ

ほうれん草は抗酸化作用をもっているので、生活習慣病の原因となる体のサビを除去してくれます

鉄分やカルシウムも豊富なので貧血や骨粗しょう症予防にも

女性の味方ですね~

ただ、このほうれん草に含まれている鉄分は、非ヘム鉄といって、実は体にと~っても吸収しにくい栄養素

そこで、その非ヘム鉄の吸収率をアップする方法は・・・
ビタミンCと一緒に摂ること

そこで、ゴールドキウイのビタミンCが役立ってくれますよ~

ほうれん草にもビタミンCは含まれていますが、今は旬ではないので含有量が少ないんです

キウイには他にもビタミンEが含まれており、血流をよくしてくれて、肩こりや冷え性におすすめです

そしてブルーベリーも抗酸化作用があり、アントシアニンというポリフェノールが眼精疲労に効果を発揮します

見えにくいと、目に力をいれて見るので、シワになりやすくなるから、これまた積極的に摂りたいですね

2011年06月04日
アンチエイジングジュース!!
いちごを冷凍していたので・・・
今日のジュースは・・・
いちごとバナナとヨーグルト
それに豆乳をたしました
誰もが好きな味ですよね~
バナナに含まれるオイゲノールという成分は免疫力をアップしてくれます
なんと、バナナ1本食べるだけで約3時間も白血球が増殖しつづけるそう
そして、その増えた白血球は48時間もキープされます
大事な会議や試験の前には、体調をくずさないように積極的に摂りたい食材ですね~
そしてさらに免疫力アップをねらうなら・・・
表面にシュガースポットとよばれる茶色い斑点がでるころがおすすめ
この斑点が多いほどオイゲノールの効果が高いんですよ~
今週はすご~く忙しい1週間だったので、今日は自分へのご褒美におてもやんブロガーの花麟さんのエステへ
忙しかったから相当くいしばってたみたいで、かなり顔に老廃物がたまっていました
たっぷりと汗をかいて気分は爽快です
花麟さ~ん、また行きますね
今日のジュースは・・・

いちごとバナナとヨーグルト

それに豆乳をたしました

誰もが好きな味ですよね~

バナナに含まれるオイゲノールという成分は免疫力をアップしてくれます

なんと、バナナ1本食べるだけで約3時間も白血球が増殖しつづけるそう

そして、その増えた白血球は48時間もキープされます

大事な会議や試験の前には、体調をくずさないように積極的に摂りたい食材ですね~

そしてさらに免疫力アップをねらうなら・・・
表面にシュガースポットとよばれる茶色い斑点がでるころがおすすめ

この斑点が多いほどオイゲノールの効果が高いんですよ~

今週はすご~く忙しい1週間だったので、今日は自分へのご褒美におてもやんブロガーの花麟さんのエステへ
忙しかったから相当くいしばってたみたいで、かなり顔に老廃物がたまっていました

たっぷりと汗をかいて気分は爽快です

花麟さ~ん、また行きますね

2011年05月21日
アンチエイジングジュース

スイートコーン 50g(生のまま食べれる品種 今回は水辺プラザで購入したピクニックコーン

バナナ 1本
ヨーグルト100g
すべて、お腹の調子を整えてくれる食材ばかり

便秘にとってもいいジュースです

2011年05月16日
アンチエイジングジュース
昨日、マルシェで買ったスイカを使って・・・
スイカ 300g
アボガド 半分
味が想像できないですよね・・・
ところが・・・
スイカの青臭さをアボガドが上手に消してくれて、けっこういけます
よかったら、お試しください
スイカには・・・カリウム・カロテン・ビタミンC
アボガドには・・・カリウム・ビタミンE・葉酸
抗酸化ビタミンたっぷりです

スイカ 300g
アボガド 半分
味が想像できないですよね・・・

ところが・・・
スイカの青臭さをアボガドが上手に消してくれて、けっこういけます

よかったら、お試しください

スイカには・・・カリウム・カロテン・ビタミンC
アボガドには・・・カリウム・ビタミンE・葉酸
抗酸化ビタミンたっぷりです
