QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年04月20日

デトックス野菜

前にも書きましたが、春野菜はデトックス効果が大!!




体内の老廃物や余分な水分を排出する作用がありますピカッ





というわけでお友達にいただいた筍でたけのこづくしチョキ




たけのこは、食物繊維が多くて低カロリーにっこり




切り口に出る白いモヤモヤしたものは、アミノ酸の一種のチロシン!!





チロシンは、脳や神経の働きを活発にしたり、新陳代謝を活発にしたりという効果がありますキラキラ





ストレス解消にも役立つので、取り除かないようにしてくださいねピカッ






 


たけのこごはん

たけのことわかめのお味噌汁

たけのこと鶏肉のゆずごしょう炒め



 


そして、スイーツまでたけのこでつくってみましたピッピ




たけのこジャムをつくってヨーグルトに・・・




たけのこを小さくみじん切りにしたらはちみつとシナモンで煮込み、最後にレモン汁を



いつものつくりかたです困ったな



これが、食感がよくて意外にいけましたよラブ




旬のたけのこをかなり満喫しました~にっこり




ただ、ちょっと次の日は頬に小さい湿疹が・・・



少し食べ過ぎたみたいですDOWN




なので、いっぱい手に入った場合の保存法は・・・




ゆでたたけのこを35度の焼酎づけにすること!!




冷暗所で半年から1年持つそうですチョキ




お湯で洗ってからお料理につかってくださいピカッ



これは、NHK講座で教えていただきました~チョキ












  


Posted by はいしゃのえみちゃん at 11:16Comments(0)お料理