2011年05月24日
簡単な免疫アップ術!!
それは、爪をもむこと
爪の脇を1日に2~3回もんでみてください
なぜ、爪をもむのか・・・・

それは、ストレスによって乱れた自律神経を整えることができるから
以前にもお話ししたように、自律神経には交感神経と副交感神経があります
交感神経と副交感神経のバランスが取れているのが理想ですが・・・
ストレスが多いと、交感神経が優位になって血流が悪くなったり、活性酸素が増えて、病気になることがあります
そこで交感神経の緊張をおさえてくれるのが、爪もみ

爪の脇を1日に2~3回もんでみてください

なぜ、爪をもむのか・・・・


それは、ストレスによって乱れた自律神経を整えることができるから

以前にもお話ししたように、自律神経には交感神経と副交感神経があります

交感神経と副交感神経のバランスが取れているのが理想ですが・・・
ストレスが多いと、交感神経が優位になって血流が悪くなったり、活性酸素が増えて、病気になることがあります

そこで交感神経の緊張をおさえてくれるのが、爪もみ

副交感神経が優位になって、白血球のうちのリンパ球の数が増えて、免疫力が増します
全ての手の指の脇をもんでも1回2分くらいなので、1日に2~3回を目安に行ってみてくださ~い