2011年02月09日
見ましたか??
こんばんは~
今日のためしてガッテンは、脳と身体を刺激せよ
噛むことが脳にとてもいいことを再発見させてくれました~
歯を失って噛まなくなると、脳の側頭葉の内側部の委縮が起こります
そこには記憶を司る海馬があるので、結果、認知症に・・・
痛い時しか歯医者に行かない人は、50歳を超えると男女ともに急速に歯を失っていきます
裏を返せば、かかりつけの歯医者さんで3か月に1回の定期検診をうけて、PMTCというクリーニングをうけるとこのリスクはぐ~んと減ります
歯医者さんには、何か問題が起きてからではなく、美容院のような感覚でキレイと健康をめざしてきてくださいね
番組では歯合わせ(幸せ~)としめくくっていました

今日のためしてガッテンは、脳と身体を刺激せよ

噛むことが脳にとてもいいことを再発見させてくれました~

歯を失って噛まなくなると、脳の側頭葉の内側部の委縮が起こります

そこには記憶を司る海馬があるので、結果、認知症に・・・
厚生労働省研究班の調査によると、65歳以上の高齢者で、自分の歯が少ない人は歯のある人に比べ認知症になる可能性が1.9倍高くなるそうです
また、なんでも噛める人に比べ、あまり噛めない人は1.5倍認知症になる可能性UP
かかりつけの歯科医院のある人に比べ無い人は1.4倍認知症になる可能性UP
痛い時しか歯医者に行かない人は、50歳を超えると男女ともに急速に歯を失っていきます

裏を返せば、かかりつけの歯医者さんで3か月に1回の定期検診をうけて、PMTCというクリーニングをうけるとこのリスクはぐ~んと減ります

歯医者さんには、何か問題が起きてからではなく、美容院のような感覚でキレイと健康をめざしてきてくださいね

番組では歯合わせ(幸せ~)としめくくっていました

