2011年05月10日
毎日を丁寧に生きる

最近購入した本です

手作りにはまっています

目指すは味噌の手作り

ブログでしか私を知らない方は、わたしが料理好きという風に思われているかもしれません・・・

大学に入った当初は、一人暮らしを初めて、物珍しさから料理をしていましたが・・・
大学も6年間と長かったので、途中からは忙しさを理由にほとんど料理をしなくなりました

栄養の大切さについて20代のときは考えたこともなく・・・
1日3食菓子パンなんて生活も送っていました

いつも疲れていて、肌アレもひどく、休みの日は何にもしたくない・・・
研修医時代も引き続き、ひどい食生活でした

でも4年前に実家に戻ってきて、3食、家のご飯を食べるようになったら・・・
体調がよくなったり、肌の調子がよくなったりとうれしいことが続きました

食べ物の力を身をもって体験したので、今度は食の大切さを伝えていきたい


そして一番の転機は今年から通い始めた料理教室です

何回か他の料理教室にも通いましたが、なかなか、わたしのやる気スイッチがつかなく・・・
でも、今回はわたしにすごく合っていて、自然と料理が好きになっていました

長々と書いてしまいましたが、料理教室の先生のように、毎日を丁寧に生きたいな~と思ってます

Posted by はいしゃのえみちゃん at 12:05│Comments(2)
│アンチエイジング
この記事へのコメント
ほんとに食って
大事ですよね!
私も少しづつ~
料理頑張ろうかな~と
最近思ってます(^O^)
大事ですよね!
私も少しづつ~
料理頑張ろうかな~と
最近思ってます(^O^)
Posted by エムリン at 2011年05月10日 12:53
エムリン様、わたしもできたので絶対できると思いますよ~!!
簡単で、おいしいものできたら、また紹介しますね~!!
簡単で、おいしいものできたら、また紹介しますね~!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年05月10日 13:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。