QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年08月24日

暑いから・・・

なんだか暑さが戻ってきましたね~困ったな





暑いとつい冷たいものばかり食べてしまいがちピッピ






しかし、それではこの暑さをのりきれなくなるので、きちんと栄養をとるコツについてお話しま~すキラキラ






ポイントは、野菜や果物を色で選ぶということピカッ







いろんな色の野菜や果物を選んで食べれば、自然とバランスがとれてわたしたちのからだは元気になりますパチパチ






野菜や果物の色は、わたしたちのからだを健康にしてくれる力があるのですチョキ





例えば、トマトやスイカの赤は紫外線の影響から守ってくれます

かぼちゃやとうもろこしの黄は免疫力を強化してくれます

オクラやブロッコリーの緑はきれいな血液をつくってくれます

なすやブルーベリーの紫はアンチエイジングの効果があります

だいこんやにんにくの白はがん予防の効果があるといわれています



色をまんべんなく取り入れるだけで、健康なからだに近づくなら、簡単ですよね??






そうそう、最期に補足ですが、歯科医師のわたしとしては見逃せないのが緑の野菜・・・






上記の理由に加えて、口臭予防もあるそうです!!






  


Posted by はいしゃのえみちゃん at 21:23Comments(0)健康