2011年02月17日
おすすめマッサージ その1
昨日は血色についてお話ししましたが・・・
血流をよくするには、運動や半身浴、そしてマッサージも有効です
わたしが朝、お化粧の時に必ずするのが耳のマッサージです
顔のマッサージは自分ではしないようにしています
それは、力加減が難しいから・・・
力を入れすぎて、皮膚を傷つけたり、かえってたるみを招いたりする恐れがあるので顔以外のマッサージをするようにしています
お勧めなのは最初にもお話しした耳のマッサージ
まず、耳を上下にはさんで、ギュッとつまみます
真ん中から、2つ折りにするようなイメージです
これを耳があったかくなるまで何回かしてあげるとお顔の血流がよくなりますよ
痛い方は無理をしないで、耳全体をやさしくもみほぐしてください
顎関節症の方などは、最初はすごく痛いと思います
反対に痛くない人は血流が滞ってないので喜んでください
気づいた時にしてあげてくださいね
血流をよくするには、運動や半身浴、そしてマッサージも有効です

わたしが朝、お化粧の時に必ずするのが耳のマッサージです

顔のマッサージは自分ではしないようにしています

それは、力加減が難しいから・・・
力を入れすぎて、皮膚を傷つけたり、かえってたるみを招いたりする恐れがあるので顔以外のマッサージをするようにしています

お勧めなのは最初にもお話しした耳のマッサージ
まず、耳を上下にはさんで、ギュッとつまみます

真ん中から、2つ折りにするようなイメージです

これを耳があったかくなるまで何回かしてあげるとお顔の血流がよくなりますよ
痛い方は無理をしないで、耳全体をやさしくもみほぐしてください

顎関節症の方などは、最初はすごく痛いと思います

反対に痛くない人は血流が滞ってないので喜んでください

気づいた時にしてあげてくださいね


Posted by はいしゃのえみちゃん at 11:02│Comments(0)
│美容
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。