2011年06月06日
今日のアンチエイジングジュース!!
豆乳100ml
ゴールドキウイ2個
ブルーベリー30g
サラダほうれん草60g
すみません・・・
色がかなり悪いですね~
でも味はよかったですよ
ほうれん草は抗酸化作用をもっているので、生活習慣病の原因となる体のサビを除去してくれます
鉄分やカルシウムも豊富なので貧血や骨粗しょう症予防にも
女性の味方ですね~
ただ、このほうれん草に含まれている鉄分は、非ヘム鉄といって、実は体にと~っても吸収しにくい栄養素
そこで、その非ヘム鉄の吸収率をアップする方法は・・・
ビタミンCと一緒に摂ること
そこで、ゴールドキウイのビタミンCが役立ってくれますよ~
ほうれん草にもビタミンCは含まれていますが、今は旬ではないので含有量が少ないんです
キウイには他にもビタミンEが含まれており、血流をよくしてくれて、肩こりや冷え性におすすめです
そしてブルーベリーも抗酸化作用があり、アントシアニンというポリフェノールが眼精疲労に効果を発揮します
見えにくいと、目に力をいれて見るので、シワになりやすくなるから、これまた積極的に摂りたいですね
ゴールドキウイ2個
ブルーベリー30g
サラダほうれん草60g

すみません・・・
色がかなり悪いですね~

でも味はよかったですよ

ほうれん草は抗酸化作用をもっているので、生活習慣病の原因となる体のサビを除去してくれます

鉄分やカルシウムも豊富なので貧血や骨粗しょう症予防にも

女性の味方ですね~

ただ、このほうれん草に含まれている鉄分は、非ヘム鉄といって、実は体にと~っても吸収しにくい栄養素

そこで、その非ヘム鉄の吸収率をアップする方法は・・・
ビタミンCと一緒に摂ること

そこで、ゴールドキウイのビタミンCが役立ってくれますよ~

ほうれん草にもビタミンCは含まれていますが、今は旬ではないので含有量が少ないんです

キウイには他にもビタミンEが含まれており、血流をよくしてくれて、肩こりや冷え性におすすめです

そしてブルーベリーも抗酸化作用があり、アントシアニンというポリフェノールが眼精疲労に効果を発揮します

見えにくいと、目に力をいれて見るので、シワになりやすくなるから、これまた積極的に摂りたいですね

今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
今日のアンチエイジングジュース!!
Posted by はいしゃのえみちゃん at 12:37│Comments(6)
│ジュース
この記事へのコメント
今回は、また効果のありそうな内容ですね(^o^)/
効能を知って飲むのと、知らずに飲むのはその作用も違う気がします。
やはり女性は、女性Hが低下する時期から、貧血・骨粗鬆症…「骨」がテーマになると思います。
効能を知って飲むのと、知らずに飲むのはその作用も違う気がします。
やはり女性は、女性Hが低下する時期から、貧血・骨粗鬆症…「骨」がテーマになると思います。
Posted by もいさい at 2011年06月07日 10:17
えみちゃん様
想像していた色よりも、ちょっとダーク系だったですね
ほうれん草の根に近い部分の赤い所……苦手なんですが……あそこにも栄養あるのでしょうか
想像していた色よりも、ちょっとダーク系だったですね

ほうれん草の根に近い部分の赤い所……苦手なんですが……あそこにも栄養あるのでしょうか

Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月07日 10:36
もいさい様、コメントありがとうございます!!
年齢とともに下がってくる顔のお肉・・・実は骨も同じく下がってきているそうです!!
つまり整形などで皮膚をあげてもしっくりいかないのは、骨も下がっているから!!
骨の重要性、きちんと若いころから知っておくべきですよね~!!
年齢とともに下がってくる顔のお肉・・・実は骨も同じく下がってきているそうです!!
つまり整形などで皮膚をあげてもしっくりいかないのは、骨も下がっているから!!
骨の重要性、きちんと若いころから知っておくべきですよね~!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年06月07日 11:37

茶畑管理人A様、コメントありがとうございます!!
天気のせいもあると思いますが、写真でみるとかなりまずそうですよね・・・
さてさて、ホウレンソウの根元の部分ですが、栄養は多いみたいです!!
でも、日常でもう充分ストレスは受けているわたしたちにとって、食事はストレスを解消してキレイになる大事な時間と考えています!!
1日にその時間が3回もあるから、自分がいやだな~とか苦手だな~と思うものはわたしのゆるゆる健康法では、なるべく排除!!
その分、好きで栄養のあるものを心から味わっちゃえばいいのかな?と・・・
あまり答えになっていないかもしれませんが・・・
あと、ホウレンソウの根元が赤いのは 寒さにあたって、じっくり甘みを増した証拠なんです!!そう思うとちょっとありがと~!って思いませんか??
天気のせいもあると思いますが、写真でみるとかなりまずそうですよね・・・
さてさて、ホウレンソウの根元の部分ですが、栄養は多いみたいです!!
でも、日常でもう充分ストレスは受けているわたしたちにとって、食事はストレスを解消してキレイになる大事な時間と考えています!!
1日にその時間が3回もあるから、自分がいやだな~とか苦手だな~と思うものはわたしのゆるゆる健康法では、なるべく排除!!
その分、好きで栄養のあるものを心から味わっちゃえばいいのかな?と・・・
あまり答えになっていないかもしれませんが・・・
あと、ホウレンソウの根元が赤いのは 寒さにあたって、じっくり甘みを増した証拠なんです!!そう思うとちょっとありがと~!って思いませんか??
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年06月07日 11:55

はいしゃのえみちゃん様
なるほど(-"-;)
了解しました
寒さに耐えて、甘みを増した証拠の赤ですね
管理人に食べさせまーす
なるほど(-"-;)
了解しました

寒さに耐えて、甘みを増した証拠の赤ですね

管理人に食べさせまーす

Posted by 茶畑管理人A at 2011年06月07日 13:52
茶畑管理人A様、多分今の時期のものは、赤い部分が少ないと思いますがほうれん草パワー いただきましょ~!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年06月08日 20:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。