QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

2011年03月19日

答えです!!

昨日の答えは・・・



口臭を引き起こすのは、やわらかい食事です。



やわらかい食事をあまり噛まないで食べると、唾液が少量しかでないため唾液によるリンス効果がなく口臭に!!



なので、やわらかい食事が悪いというわけではなく、よく噛まないことが口臭の原因の1つなので気をつけましょうね。



そして特に今の時期、口で呼吸されている方が多くなる時期です・・・そう、花粉症の方!



口で呼吸すると口の中が乾燥してしまい、口臭がひどくなってしまうので注意してくださいね~



お肌もお口も潤いが大切です!!



そこでちょっと口臭が気になるときの唾液を出す方法をお教えしますね。



唇を閉じたまま舌を右に3回、左に3回まわします。



このとき、前歯の前に舌をのばして唇や頬を内側から押すようにするのがポイント。



ホウレイ線のケアにもなりますよ!!



力いっぱい舌を押し付けて回すと唾液がじわ~っとでてくるので、朝起きた時にもすると効果的です。



ただ、後頭部が痛くなる方も中にはいらっしゃると思います。



そのときは、力を加減したり回数を減らしたりしてみてください。



続けていると痛くなくなるので、少しづつでもがんばってみてくださいね!!



答えです!!


同じカテゴリー(健康)の記事画像
明日は起工式
歯科医院で行う科学的呼吸トレーニング
「歯並び子育ておしゃべり会」開催
「くちビルディング選手権」ありがとうございました!!
あかんべーの効能
えみ先生の「歯並び子育ておしゃべり会」開きます!
同じカテゴリー(健康)の記事
 沫雪化粧 (2018-02-06 17:49)
 明日は起工式 (2018-01-31 18:11)
 歯科医院で行う科学的呼吸トレーニング (2018-01-14 12:26)
 歯並びのひみつ聞いてみませんか?? (2017-12-15 18:40)
 水俣でお話ししてきました (2017-09-01 18:52)
 「歯並び子育ておしゃべり会」開催 (2017-08-23 16:45)
Posted by はいしゃのえみちゃん at 21:25│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。