QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2016年06月17日

熊本復興応援企画!!!

こどもたちの笑顔は宝物!! 添島歯科クリニックです

今回 MCS認定マザーズティーチャーでもある矯正医 添島絵美もお手伝いするイベントのご紹介ですUP

歯並びが良くなる呼吸は、今回の震災で、ストレスにも強い呼吸と再確認したので、

呼吸のワークショップしますよ~流れ星






【 熊本復興応援企画 】

第1回 親と子の心のケア
がんばろう!熊本!チャリティーイベント



MCS認定マザーズティチャー@熊本がお届けする、

気軽に参加できるワークショップ「親と子の心のケア」を開催しますUP

熊本地震を体験した私たちの心のケアや自分磨き、ライフスタイルの再構築など

《復興×コミュニケーションを学ぶ》という新たな視点で、

ご自身やお子さま、あなたの大切な方に向けたテーマを1回完結型で1年を通して企画していきますピカッ


☆第1回目は「親と子の心のケア」


九州各県から集まったMCS認定マザーズティチャーによる、コーチングを通して自分と向き合う時間ですにっこり

親だからこそ感じるこどもの小さな変化くすん

心のケアとお子さまの未来のために、お母さんお父さんがコミュニケーション能力を高めていくUP

自分との向き合い方を学びながらコーチングを体験していただける内容となっています音符

また今回、コーチングによる心のケアの他にも

・ママが楽になる!歯並び子育て

・子育てマヤ暦プチ鑑定

・英語で絵本、読み聞かせ

など、あらゆるカタチでのケアをご体験いただけます。



☆☆☆【イベント概要】 ☆☆☆

マザーズコーチングってご存知ですか??

お母さんが学ぶコミュニケーションスクールですキラキラ

人間の脳は、5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、

0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。

また、ハーバード大学育児研究センターによると、

こどもの将来の学業成績やコミュニケーション能力の違いは、

0歳~6歳の間に、「大人とどんな関わりをしたか?」 で決まると言われています。

このように、才能や学歴、そしてキャリアを活かす鍵となるコミュニケーション能力の土台は、

幼少期の頃にほとんど決まってしまうのが現実です。

そしてその時期に、関わる時間がとても長く、また誰よりも影響力の強い存在は、お母さんです。

マザーズコーチングスクールでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、

重要な4つの要素を育てることを目的とした、お母さんのためのスクールです。

お母さんが、こどもとどのようなコミュニケーションをはかるかで、将来のこどもの能力が大きく変わってきます。

子育ての質は、母と子のコミュニケーションの質で決まると言っても、過言ではありません。


第1回 親と子の心のケア
がんばろう!熊本!チャリティーイベント
〜MCS認定マザーズティーチャー@熊本〜

◯開催日時
平成28年7月31日(日)10時30分から15時まで

◯開催場所
でんでん舎(http://dendensha.jp/

◯参加費
500円(一家族)収益は全て熊本地震義援金へ

◯タイムスケジュール
10:15〜:受付開始
11:00〜:ワークショップ コーチングで親と子の心のケア
12:30〜:心を癒す 大人のぬりえ・こどものぬりえ
13:30〜:ワークショップ ママが楽になる!歯並び子育て
14:00〜:英語で読み聞かせ 体験会
15:00:終了

◯ワークショップ
・親と子の心のケア コーチング
・歯並びは呼吸で変わる?!親子で体験 ストレスにも強くなる呼吸法
・英語で読み聞かせ

◯ブース
・マザーズコーチングスクール
・カラーセラピー
・子育てマヤ暦
※確実に当日受けたい方は、ご予約を受付ます。
※ご予約は下記メールアドレスまで、お名前、ご連絡先、ご予約されたいブースをお書きください。
・Mail:happyuri78☆gmail.com(☆→@)
※ご予約に関しましては、ただいまフォーム準備中です。

◯物販
チャリティポストカード・エコバック・雑貨・アクセサリーなど熊本出身の作家さんによるもの

◯こんな方に来ていただきたいです☆
・ 自分の心を癒やしたい親御さん
・ こどものために何かしたい!と思っている親御さん
・ こどもの心のケアについて知りたい方
・ これからさらに加速したい大人の方

◯問い合わせ
・直通ダイヤル 080-4325-4711(担当:渡邉まで)出ないときは、ショートメールまたは下記メールアドレスまでご連絡ください。
・Mail:happyuri78☆gmail.com(☆→@)


◯マザーズコーチングスクールに関するお問い合わせは
http://bb-trust.org/motherscoaching/

  


Posted by はいしゃのえみちゃん at 11:22Comments(0)子供の矯正