2011年09月12日
幸福感を得るには・・・
「仏教において知足(ちそく)という言葉があります
これは、「足るを知りなさい」という読んで字のごとく、
自分の今おかれている環境に感謝することをいいます 」
夢をかなえる100のルール 植西 聰 著より
同時多発テロから10年、震災から半年・・・
今、この瞬間に生きていることだけでありがたいです
感謝して、明るく軽やかな人生を送りたいな~
今日もブログを読んでいただき、本当にありがとうございます

Posted by はいしゃのえみちゃん at 10:21│Comments(10)
│プライベート
この記事へのコメント
はじめまして・・・
「えみちゃん」さん♪♪
『知足』って・・・
素敵な言葉ですね~☆彡
私も毎日、今を感謝して
生活できるよう精進します☆^^☆
「えみちゃん」さん♪♪
『知足』って・・・
素敵な言葉ですね~☆彡
私も毎日、今を感謝して
生活できるよう精進します☆^^☆
Posted by ガラシャ婦人 at 2011年09月12日 11:54
仏教の言葉には、しみじみと感慨深いものがありますね。
「知足」を知るとこれ以上望むのは贅沢だと思えてきます。
私も少しの幸せ感じつつ、生きたいと思います(#^.^#)
「知足」を知るとこれ以上望むのは贅沢だと思えてきます。
私も少しの幸せ感じつつ、生きたいと思います(#^.^#)
Posted by もいさい
at 2011年09月12日 13:49

えみちゃんへ
かくありたい
今年は、本当に考えさせられる年になりました。
感謝
かくありたい

今年は、本当に考えさせられる年になりました。
感謝

Posted by 茶畑管理人A at 2011年09月12日 15:18
昔からこの言葉は好きです。
「足るを知る者は富む」
「足るを知る者は富む」
Posted by りえちゃん at 2011年09月13日 03:32
分かります!
足りない足りないだと、果ては無いけれど
本当に大事で、価値のあるものは
すでにあったりしますよね(*^_^*)
普通に暮らせる事に感謝!
足りない足りないだと、果ては無いけれど
本当に大事で、価値のあるものは
すでにあったりしますよね(*^_^*)
普通に暮らせる事に感謝!
Posted by ほねまる at 2011年09月13日 18:44
ガラシャ婦人さま、コメントありがとうございます!!
知足という言葉をわたし初めて知ったんですが、意味を知るとすごく気づきがあって・・・
わたしも一緒に精進していきます!!
知足という言葉をわたし初めて知ったんですが、意味を知るとすごく気づきがあって・・・
わたしも一緒に精進していきます!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年09月13日 18:50

もいさい様、そうですね~!
欲張りですね!人間は(笑)
自分が幸せで、周りの人も幸せ!がいいな~と思います!!
欲張りですね!人間は(笑)
自分が幸せで、周りの人も幸せ!がいいな~と思います!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年09月13日 18:52

茶畑管理人A様、今年はみんなが一旦立ち止まって考え直す年だったんでしょうね・・・
穏やかに、笑って一日を過ごすことってほんとにかけがえのないことなんですよね!!
穏やかに、笑って一日を過ごすことってほんとにかけがえのないことなんですよね!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年09月13日 19:01

りえちゃんさん、さすがです!!
わたしは今回初めて知りました・・・
この言葉に出会えてよかったです!
わたしは今回初めて知りました・・・
この言葉に出会えてよかったです!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年09月13日 19:04

ほねまる様、すでにみんなもってるのに気付いてないだけなんでしょうね~!
かわいい娘さんが笑っているだけでほんと幸せですよね~!!
かわいい娘さんが笑っているだけでほんと幸せですよね~!!
Posted by はいしゃのえみちゃん
at 2011年09月13日 19:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。