QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
プロフィール
はいしゃのえみちゃん
はいしゃのえみちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2018年01月23日

こどものいびき・歯ぎしり要注意!

当院でおこなう「マイオブレース矯正」は、その子が本来もつ、呼吸のしやすい良い顔への成長を引き出す事重点を置いています

その矯正治療を子供の発達の観点から研究する、奈良・さわやか歯科の北村義久先生・吉田美香先生のセミナーを受講してきました!




お子さまの歯並びは遺伝で決まってしまうとお思いではありませんか?

確かに遺伝も条件のひとつですが、実際はそれよりも、生活環境などの外的要因の方が大きな影響をお子さまに与え続けます


最近は「睡眠時無呼吸症候群」が中年男性ばかりでなく、子供にも起こる深刻な問題として取りざたされています

 

子供の呼吸障害を取り除き、腹式による鼻呼吸を習得させる事ができれば、歯並びだけでなく様々な症状が改善されます

当院では、矯正認定医である絵美先生が、様々な角度からのアプローチで、お子さまの発育を促す治療を行います

特に「うちの子寝てる時にいびきをかいたり、歯ぎしりをするけど、これって大丈夫なの?」と気なっているパパさんママさん、いちど当院へご相談なさってはいかがでしょうか?


添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)

 

添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)院でおこなう「マイオブレース矯正」は、その子が本来もつ、呼吸のしやすい良い顔への成長を引き出すことに重点を置いています

その矯正治療を子供の発達の観点から研究する、奈良・さわやか歯科の北村義久先生・吉田美香先生のセミナーを受講してきました!




お子さまの歯並びは遺伝で決まってしまうとお思いではありませんか?

確かに遺伝も条件のひとつですが、実際はそれよりも、生活環境などの外的要因の方が大きな影響をお子さまに与え続けます


最近は「睡眠時無呼吸症候群」が中年男性ばかりでなく、子供にも起こる深刻な問題として取りざたされています

 

子供の呼吸障害を取り除き、腹式による鼻呼吸を習得させる事ができれば、歯並びだけでなく様々な症状が改善されます

当院では、矯正認定医である絵美先生が、様々な角度からのアプローチで、お子さまの発育を促す治療を行います

特に「うちの子寝てる時にいびきをかいたり、歯ぎしりをするけど、これって大丈夫なの?」と気なっているパパさんママさん、いちど当院へご相談なさってはいかがでしょうか?

 

添島歯科クリニック(熊本市東区京塚本町)
  


Posted by はいしゃのえみちゃん at 09:55Comments(0)子供の矯正歯科食育マザーズコーチング姿勢と呼吸