スロートレーニングとは??

はいしゃのえみちゃん

2011年06月15日 14:00

わたしたちの筋肉は25歳前後をピークにその後は加齢に伴って徐々に減っていきます





なんと、40歳~80歳までの間で、全身の20%くらいの筋肉量が落ちます





筋肉が落ちると・・・






代謝が落ちて、脂肪を燃焼させる機能が衰えてしまいます






そこで、筋肉を増やしてあげるためには・・・






筋トレ・スロートレーニング・加圧トレーニングといった無酸素運動がおすすめ






まず、筋トレについて・・・

がんばって1回しか持ち上げられない重さのダンベルをまず探します

例えば、それを40㎏のダンベルとしましょう

その8割の重さである32㎏のダンベルを 8回を1セットとし、3セット上げ下げする必要があります

このきつ~い運動によって筋肉ができます






次にスロートレーニングについて・・・

ゆっくりした動作で負荷をかけ、動作の終了時には、肘や膝といった関節や体の姿勢をのばしきらないのが特徴

そうすることで、筋肉の血流が制限されて、酸素不足の状態になります

筋肉は過酷な状態にさらされ、高い負荷で運動をしたと感じてくれます

つまり、スロトレは筋肉をだまして発達させるというトレーニング法なので、筋トレに比べると楽にできます







最後に加圧トレーニングについて・・・

加圧トレーニングとは、腕や脚の付け根に専用のベルトを適正な圧でまき、ある程度血流を制限した状態で行うトレーニングです

血流をベルトによって制限しているので、筋肉に酸素が充分送り込まれないため酸素不足になります

このようにわざと筋肉が酸欠になりやすい状態をつくりだして行うトレーニングです

したがって、大きい負荷をかけなくてもきついトレーニングを行っているのと同じ状況をつくりだすので・・・

本来の筋トレと比べて、低負荷・低時間・低期間での筋力アップが可能なんです

加圧トレーニングもスロートレーニングと一緒で脳と筋肉をだます、ちょっとずるいけど賢いトレーニング法






きつ~い運動は続かないから、筋力アップのためにはスロートレーニングまたは加圧トレーニングがお勧めです





ただ、スロートレーニングはお家で簡単にできますが、加圧トレーニングは専門のトレーナーが必要です






女性らしいしなやかな筋肉をつけるにはきちんと勉強したトレーナーに習わないと、筋肉モリモリなたくまし~体になることもあります






わたしもともと加圧トレーニングの資格を持っていますが、来年あたりから希望者にきちんと指導できるようただいま再勉強中です





女性のためのしなやかな筋肉のためにがんばりま~す

関連記事