お化粧品の選び方

はいしゃのえみちゃん

2011年01月31日 14:00

みなさん、こんにちは~


今日は、お化粧品の選び方について




みなさんは、お化粧品を選ぶときどのような基準で選んでいますか??

 





わたしは、必ず後ろの成分表示をみてから、購入するかどうかを決めています





 



ラベルをみて、合成界面活性剤がどのくらいはいっているのか数えています






けっこう、肌が弱くていろんな化粧品を使えないのです





いろいろ試した結果、合成界面活性剤の少ないものだと肌がかゆくならないので、下の本で成分を全部調べてます




 




この本3000円というお値段ですが、わたしは美容に関してマニアックなのですごく重宝しています




でも、この本がなくても大丈夫ですよ~




ラベルをみて、あまり聞いたことがないカタカナや数字や英語のはいった成分がたくさん入っているようだと要注意と思えばよいのです。




確かに、合成界面活性剤のたくさん入ったお化粧品は使用感もよくて、効き目がいいように感じます。




でもでも、合成界面活性剤は本来自分が持っている皮膚のバリアをこわしてしまうので、自分で潤う力がなくなってお化粧品なしでは生きられないお肌になってしまいます



成分がお肌にぐんぐんしみこむということは、悪いものもぐんぐんしみこんでしまっていることなんです




しかし、今までそういった化粧品に慣れていた方が自然派の化粧品に変えると、どうしても乾燥したりお化粧がダマになったりとトラブルになりやすいです



なので、切り替えていく時は少しづつお肌の調子をみながらが大事ですね



それと、お化粧品を変える時期は生理が終わった後です




一番肌の調子がよいホルモンバランスなのでトラブルを最小限にできます




もちろん、お肌の新陳代謝に重要な栄養素を食事やサプリメントでとっていることも重要です
(このことは、また、いつかお話ししますね~)




それでは、また~









































関連記事